サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

資料サイト

森ゆうこを応援

ご意見

森ゆうこ動画

« シンポジウムのご案内 | トップページ | 検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会 »

行政文書開示申請書を提出しました。

本18:30検察審査会・司法行政文書開示申請書を提出致しました。

東京第五検察審査会対し以下3点
東京第五検察審査会(小沢一郎衆議院議員に対し起訴議決を行った審査会議について)

1,会議録
2,補欠の検察審査員、臨時に検察審査員の職務を行う者の選定録について。
①日付の開示
②備考欄の横の項目名の開示

おそらく番号、氏名、出欠などの項目が名があると思われる)
                                

東京地方裁判所に対し以下3点
東京第五検察審査会(小沢一郎衆議院議員に対し起訴議決を行った審査会議について)

旅費、日当の支出関係書類
①証人(審査事件票記載の検察官一名)
  *公務員の公務に対する支出であるのでマスキングは不要のはずである。

②審査員
③審査補助員
                               
                                                                             計6点

申請書は資料サイトにアップ致します

« シンポジウムのご案内 | トップページ | 検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会 »

コメント

森議員の頑張りに感謝。
行政と代議士と正当なやりとりです。
マスキングの黒塗りならばディスクロージャーの観点から不当であり不正行為です。
国民に対しての背任行為に当たります。
いわゆる圧力が掛かった状態の森議員がこれほど突っ込みを入れて来るとは思っていなかったのでは。
最近のマスメディアのスピンによりまともな情報はネット頼り。
代議士の使命をまっとうする姿勢は他の民主党の議員の鑑です。
最早春の統一選挙で惨敗は確定した!
与党と言うぬるま湯に溺れてしまった一部民主党議員達が目覚めた時には手遅れです。
伝え聞く菅直人総理の毎晩の遊興三昧は年間自殺者三万人の重みも意味も分かっていない非情さを表してます。
何故与謝野や柳沢の爺さんコンビなのか?
漂流する内閣の政策立案は砂上の楼閣です。
やっている時間も手間暇も経費も無駄です。
国民は『民意』を的確に表した名古屋のトリプル選挙!
増税路線はありきは駄目と言う現れです。(なんたって減税日本で当選した事)
思い切った党内改革が絶対的に必要です。
森議員と同士の頑張りを応援します。

検察審査会の 日当金額全て 収入になる 所得申告! 森ゆうこ議員 徹底的にがんばれ

お疲れ様です。

主権者国民を代表されての開示請求、
どうも有難う御座いました。

純粋に税金から配分された運営費が
正しく使われているのか、
冷静に見守りたいと思います。

本件への回答は、ノリ弁ではなく、
サクっと出して欲しいと思っています。

裁判所もグルですからね。石川さんも有罪にする可能性ありますよ。大体、起訴されてないことまで裁判で立証させるのはおかしいでしょう。でたらめもいいとこです。このことを裁判所に文句いったらそれは裁判官の意思一つだそうですよ。小沢つぶしの皆さんは、裁判官の意思一つと言う言葉がお好きなようですね(笑)こんなこと許せませんよ。検察もしかり裁判所もハイパーキックぐらいお見舞いしてあげないとね。民主主義が泣きますよ。それに国民生活にもかかわることです。人権問題ですよ!

私は小沢一郎氏の熱烈支持者です。小沢氏は既得権益温存主義者に狙われているからこんなでっち上げの裁判になっちゃいました。こんな理不尽不条理はないです。私も小さな田舎でみんなに小沢さんの無罪を訴えています。キチガイと言われても訴えています。正義はどんな勢力にもあります。我々の正義を貫きましょう。国民の生活が第一。またメールします。

森ゆうこさん 第五検察審査会の透明化 可視化を徹底的に
お願いします。今回の小澤一郎氏の件から徹底した審査会工程を実績検証することで内容確認してください。お願いします。

本当に森ゆう子議員の頑張りに感謝・尊敬致します。ときの政権に迎合するマスコミ、何が真実かを自分で確認しようともせず、政局にしようとする野党議員、誰のお陰で政権交代が実現したかを軽んずる現閣僚、本当に、真実を見極めるべく、そして、それをベースに、自らの政治活動を実施されている森議員に期待・応援します。

民主主義を守るため、日ごろのご活躍感謝いたします。西松建設以来小澤前幹事長を指示する様に成り、先日初めて、寄付をいたしました。以前民主党に寄付をした事が有りますが、政治家個人に寄付をした事はありません。と言うのも今の私は、自分の生活を守るのがやっとだからです。でもネットの情報を知って、小澤氏に寄付する気持ちがふつふつを、湧いてきました。

森議員も、マスコミで報道されるイメージが強く、こんなにバイタリティーがあり、不正に真っ向から戦う議員だとは、知りませんでした。阿修羅や、岩上ネットで森議員のご活躍を拝見していて、このような議員が少なくとも100人もいれば、日本は変わるのではないかと、少しは希望も持てました。
どうかお体にはくれぐれも気を付けて、ご活躍くださいますよう、ご発展を蔭ながら、祈っています。

愛知の選挙の後には辞任してくれるだろうと思っていたら、なかなか期待に応えてくれませんので、民主党に送る意見も過激な表現に、とっくになっていましたが、激しさを増すようになりました。こういう状況では、戦場で戦うタイプの人間も必要になります。
普通だったら、政権が破たんしている事位解っていて、これ以上はできないと辞任している筈です。本当に、気が狂っている可能性が有りそうです。2か月先は選挙で民主党が惨敗していると言う状態になっています。それが解っていたらこの状態を放置してなどいられない筈なのですが。困ったものです。

冷静に考える力は政治家以上にある 政治家 選ぶのは 我々 国民で庶民の団結した力です 庶民の 暮らし破壊する政治家は 去ってもらう! 更に言えば 国会は 裁判所では無い 国民の生活守ろうとする 庶民の 暮らし良くするために議論する場所! それさえ 理解力無い 議員は いりません。 国民の生活第一です! 国民のために働く議員は私は支持する。増税は反対する!TPP反対する。消費税アップ反対する 保険料 値上げ反対する これが 庶民の暮らし良くなるか?反省しろ。

今日、憲政記念館に行っていました。
かなり、調べられたと思いますが、まだ決定的に
検察審査会の議決を無効にするには弱い気がします。9月14日と10月4日の出席者は同じだと裁判所は強弁してるみたいだし。
それと、東京地検副部長が議決日に立ち会わなかったという確実な証拠を掴まないといけませんね。なんとかなりませんか?この証拠を掴めば
完璧ですが。
いよいよの時は、小沢軍団3人ぐらい引き連れて
裁判所に情報開示を迫るしかないですね。

検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会

参加ました。
森さんかっこよかったです。

朝日新聞、読売新聞他記者に名指しでマスメディアが本来書かなければいけないことを書いていないと怒っていました。

怒り心頭の激震で何回も垂れ幕が落ちてしまいましたね。
(^^)//""""""パチパチ

名指しのメディアに、書かなければ行けない説明責任のアンケートを国民からもらって発表してほしいです。

脱税したことの説明責任も順次アンケートを発表する。

記者クラブが独占している異常な既得権益の説明責任も(いっぱいあるな)

みのもんたの番組に突き付けて公開させましょう
もんた~毎日飲んだくれてないでこのブログみて勉強しろ~
(朝の番組で、酒の臭いでプンプンらしい)
朝の文化放送で吉田照美のソコトコの女性キャスターがついバラしちゃいました。

三権分立に属さない審査会の法案改正を急ぐといいましたが
同時に、誤報した場合のメディアの義務としてトップ紙面に公開して、広く国民に知らせる法案もお願いしたいと思います。

森さん、個人的なことですがいつもの同じ服装でしたね。
何着もっているんですか?
ちゃんとクリーニングしてますか?
毎日着替えてますか?
なければレンホーさんから借りてきて下さい。
よけいなことですねごめんなさい。


ある日 西部劇を見ました
主人公が管という隣家の住民に難癖をつけられ家の外に引きずり出されようとしています
家の外を見ると近くの壮年の検察さん裁判官さん年老いた新聞さんテレビさんらが集まって口々に隣人よりもっとひどいことを言い立ててを罵っています 首つり用の太いロープを手にぶら下げています その後ろで他の周りの家の人々がそうだそうだと同調して騒いでいます
主人公の頭に父や叔父が同じように木の枝からぶら下がっていた光景がよぎります
さいきんは鈴木家のおじさんも同じ目に逢いました

隣人はみんなの前で説明しろとわめいています
奥の部屋から娘が銃を抱えて飛び出してきました
お父さんが何をしたっていうの 空砲?を発射して抗議します
外でも変化が起きました
ネット家の少年たちがおかしいと騒ぎだしたのです
大人たちに動揺がはしりました

いま見終わったのはここまでです


現代のアメリカ映画でも違和感なく登場するシーンですよね
よくあることなのでしょう
推定無罪や弁護人立会いの尋問等のない世界ですね
そして公正な裁判も
(私は判決ではどうあれ意図的な冤罪だと・・)
もちろんアメリカだけのことではないでしょうが
でも そとにいるひとたちを遠くにいるアメリカ家の人々が
あおっているのだとしたらどうでしょう
ここでは例として代表してもらう必要がありますよね

こういう恐ろしい世界なのだということを
主人公="あなた自身"
に置き換えて説明しないとわからない人が多すぎのですよね
て・・・余計わからなくなるか

けなげな娘さん頑張ってください

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行政文書開示申請書を提出しました。:

» 「推論で小沢氏を黒く見せようとする立論は、私の恐れるファシズムへの道」鳥越俊太郎 [来栖宥子★午後のアダージォ]
「情緒的な風潮の中で有罪無罪が決まっていく。私は思うんですね。弁護士は弁護士として、政治家は政治家として、メディアの人間はメディアの人間として、それぞれの人間がプロ的な精神を持ってそれぞれの職責を全面的に発揮すれば、おそらくこんな体たらくな状態にはなら...... [続きを読む]

» 菅政権はアメリカ様の指令による政策を行うのに一生懸命。だから、小沢氏の政策が邪魔なの。 [ふじふじのフィルター]
 昨日からの雪で、今朝は、報道によると2cmほど積もっている。2cmの積雪と言わ [続きを読む]

« シンポジウムのご案内 | トップページ | 検察審査会の疑惑を究明する市民と国会議員の会 »

新型コロナウィルス感染症支援策一覧

本の予約はこちらから

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31