森ゆうこを支援する会(講演会)
107名参加
« 検察官適格審査会 ・ 「党員資格停止処分」をただちに撤回すべである | トップページ | アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中身 »
コメント
« 検察官適格審査会 ・ 「党員資格停止処分」をただちに撤回すべである | トップページ | アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中身 »
« 検察官適格審査会 ・ 「党員資格停止処分」をただちに撤回すべである | トップページ | アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中身 »
107名参加
« 検察官適格審査会 ・ 「党員資格停止処分」をただちに撤回すべである | トップページ | アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中身 »
« 検察官適格審査会 ・ 「党員資格停止処分」をただちに撤回すべである | トップページ | アエラ最新号「小沢無罪」決まりの中身 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
いわゆる政治家のパーティーに参加したのは初めてだった。
2月のシンポジウムの時に直接森さんの話を聞き自ら活動を詳細に説明したのは大変感動した。
今回はその続きであった。原発放射能問題と小沢氏の検察審査会「強制議決」についての報告だった。マスコミが一切伝えないことを直接聞けたのはとても有意義だった。
会費は1万円だったが決して高くはない。森さんのこの半年間の体を張った政治活動に対する謝礼と考えれば安いぐらいだと思う。
東京で初めての「支援する会」ということで決して選挙のための票集めではない。森さんの地元は新潟で私は投票できない。地元以外の開催は10年間で初めてとのこと。一つの集大成ではなかったか…。
100人集めるのは大変なことである。東京以外からも来た人がいた。みなさんそれぞれ思いや考えをもって参加されていた。決してマスコミの情報に振り回されない人たちである。本来ならこういう活動が定期的に行われるのが一番大切なことである。
今回は他の議員は一人も来ず、マスコミもシャットアウトして完全純粋な支援者だけの集まりだった。ただ欲を言えば時間が短かった。懇親会もあったが森さん本人と話すことができなかった。今後はこの辺を考慮してほしい。
マスコミはやたらと「政治とカネ」というレッテルを貼るがこういう政治活動に政治資金を使えばいいのである。森さんは日刊ゲンダイを400部買ったり、しっかり活動に使っている。
毎月新聞の購読料を払うよりも直接政治家の話を聞く方がいいと思う。官僚の機関紙の新聞を読むぐらいなら森さんの話を聞いた方がためになる。一般の新聞など読むだけ時間とお金のムダである。勿論テレビも同じである。貴重な電力のムダ以外何ものでもない。
これからも開催されることを望み、また多くの意識ある人に是非参加してほしい。政治家も国民も本当に有効な時間とお金の使い方をするべきだと思う。
投稿: 真実を求める者 | 2011年7月21日 (木) 01時57分
ゆうこ議員お疲れさまです。久しぶりに国会見ています。大分お疲れですね寝不足ですか?お身体大切にしてください。私は今日ゆうこ議員のブログを読んで福島原発から避難している親子の頼もしい相談役になっていることをしり農家の人達にも放射能のことを勉強する機会が沢山あったら良いと思いました。自民党の山谷えり子さんの質問を聞いていて、被災地の人達はこんな国会は望んでいないと言っているのに!と腹立つ思いになりました。いつもブログを見ています。ちょっと難しい内容もありますが、とても為になります。国会も中断してしまいました。残念! 菅さんから小沢さんにバトンタッチできる日をイメージしています。
投稿: 孫を心配するおばあちゃん | 2011年7月21日 (木) 10時29分
参議院議員 森ゆうこ 様
ところで、次の意見どう思われますか?無視、想定外?原発と同じで対応を考えておく必要があるのではないですか。特に国債の大増発が始まれば、ここぞとばかりに狙われるかもしれません。或いは大増税で日本経済は奈落の底へ。企業は今度こそ海外に逃げ、国民の一部も海外移住へと向かうかもしれません。原発対応もいい加減だし、管の退陣も微妙でハラハラ続きです。もう忍耐の限度に近づいています。さて、かかる日本の状況下、格付け機関は日本の巨額の債務をどう判断するのか。最終判断の時期が近づいているように思えます。格付け機関ももうこれ以上は待てないと状況ではないでしょうか。
【 Xデーは2年以内! すでに投資家から1億100万ドルを募集 「有毒国債による危機は世界最大規模」空売り王カイル・バスが仕掛ける日本破綻のシナリオ】
(SAPIO 2011年6月29日号掲載) 2011年7月4日(月)配信
「日本破綻」を声高らかに吹聴している男がいる。米国のファンドマネージャー、カイル・バス氏。彼は2008年のリーマン・ショックを招いた住宅バブルの時、空売りによって初期投資の7倍を稼ぎ出した実績を持つ。そのバス氏がすでに1億100万ドルを投資家から集め、日本国債の空売りに動き出そうとしている。
空売り王が仕掛ける日本破綻
201X年X月X日朝、干しシイタケの抗がん効果を特集していたテレビのワイドショー番組の画面が突然変わった。
「緊急ニュースです。日本の財政が破綻し、懸念されていた日本国債のデフォルト(債務支払い不能)が発生しました。国債相場は暴落、日経平均株価はバブル崩壊後最安値を更新中、円安も歯止めがききません」。
首相官邸での緊急記者会見を待つレポーターは上ずった声で日本発の世界経済危機を告げる。
『そうです、いよいよ政治秩序不全により日本危機のほんの始まりです。想定内として対応策を官僚に準備させるべし』ではないでしょうか。準備しておいて損はなし。日銀と緊密な打ち合わせを。原因はいくらでもあり。
1.政治機能不全
2.巨大化する財政債務
3.原発は進むも留まるも地獄
4.大増税がもたらす経済不況
5.放射能汚染が全国へ
6.最後は海外へ逃げるが勝ち。
まさに国債空売りの絶好のチャンス到来、と誰が思っても不思議ではない。備えを怠らないことが必要。
と思いますが・・・
投稿: アビちゃん | 2011年7月23日 (土) 13時01分
参議院議員 森ゆうこ 様
もう一つ追加します。細野補佐官に何度も円高倒産の件にかんするメールを送っていますが、野田のんびり大臣では円売り介入などできないようです。それ以前に円高がどうした、日本国通貨が強くなるんだから、いいじゃん位にしか思っていないのではないですか。それより、僕はいつまで財務大臣をやってられるんだろう、できれば菅さんにいつまでも粘ってほしいんですよね、というのが政権執行部の気持ではないですか。さて、日本の企業はもうお手上げの状態です。今日の株価は82円ほど下落しました。何故?ユーロ危機で格付けが下げられる可能性大、米国債も今週が期限。明日はさらに円高だ。さあ、企業はどう動くのか、下記の記事をご参考あれ。
【原発事故に端を発する電力不安は製造業にとって致命的リスクだ。これでは耐え難きを耐えてきた企業が「日本脱出」を始めたのも当然である。
三井金属鉱業はこの6月、主力製品であるスマートフォン用材料の製造ラインをマレーシア工場に新設することを決めた。同社は計画停電で上尾事業所(埼玉)の生産が1か月間停止し、業界に大きな打撃を与えてしまった。
同社広報室は、「当社の電解銅箔はスマートフォン向けの90%以上のシェアを持っています。24時間操業なので2時間の輪番停電でも重大な影響がある。社会的責任を重く受け止め、海外でも生産できる体制を取ることにした」と説明する。
レンズメーカー大手のHOYAは、中国・山東省に工業用ガラス工場を新設し、12月から稼働させる。ガラス原料を溶かす過程で安定した電力供給が欠かせないからだ。「震災による電力不安が決断の背を押した」(広報室)という。
安定した電力が不可欠な半導体産業では、日本最大のルネサスエレクトロニクスが台湾、シンガポール企業に委託生産する方針を打ち出し、中堅自動車部品メーカーのユーシンは中国に拠点を移し、「日本での部品生産はゼロになる」(田辺耕二・社長)としている。
菅政権は東電管内に続き、関西電力管内の企業にも10%節電を要請した。精密モーターなど電子・工学部品の世界的企業・日本電産(本社・京都)は、「電気が止まれば信頼性試験ができない。実験設備などを海外に移転する」(永守重信・社長)と危機感を強める。
コストの問題も大きい。日本の電気料金はもともと高いうえ、この5か月間、連続で値上げされた。三菱化学は売上高(約1兆円)に占める電力コストが3~4%だったが、今期は5%を見込む。ざっと年間100億円以上のコスト増であり、営業利益(2011年3月期で287億円)の3分の1が吹き飛ぶ計算だ。
電力料金はこの先、さらに急騰する。日本エネルギー経済研究所の分析によると、現在点検休止中の原発を火力発電で補う場合、「産業用電気料金は前年比36%上昇」する。さらに菅首相が「退陣3条件」にあげている自然エネルギー買い取り法案が成立すれば、風力や太陽光発電などのコストが電気料金に転嫁されることから、経済界は原発停止と合わせて「電気料金は70%上昇」(日本鉄鋼連盟)と予測している。
国内では滅びる業界も出る。電力が製造コストの4割を占める日本ソーダ工業会(25社30工場。生産額3600億円)は、「電気代が1円上がると38億円の負担増になる。このままでは国内工場は1つも残らない」(総務部)と、今や“絶滅危惧産業”である。】 ※週刊ポスト2011年8月5日号
これでも政治家は「企業さんはどうぞお好きなように」というだけなのですか。円はこの5年間で4割も高くなりました。もうすぐ75円になるのではないですか。5年前は125円くらいでしたよね。輸出企業がやってゆけるはずはありません。いよいよ空恐ろしい不況がやってきます。福島原発どころではなくなるかもしれない。日本列島大不況に突入、と新聞にでるのも後1年くらいかもしれません。政治家は想定外だったで済みますが、国民と企業はそうはいきません。なんとか自己防衛しなくちゃあ!!そうだ、俺たちも海外に移駐するしかないのかな?
ところで、菅の北朝鮮がらみの献金と韓国人からの献金の問題はどうなったのですか。さっさと領収書を出させるべし。前例はある。細川元首相だ。だいたい前例があるとかないとかは関係ない、法的に問題がどうかだけだろう、えっ仙谷さんよ。だったら明日にでも出させるべし。出せないなら即刻退陣を命じるべし。党員資格停止にすれば、首相の仕事はできないんではないの。ひょっとして民主党員はすべて延命のために、菅の首を取るのは難しい、難しいと嘆いて見せているだけではないのでしょうね。どうもそのように思えてなりませんがね。本気なら執行部が全員辞表を出せば、その時点で終わりではないのですか。あんな執行部は居なくても政治は官僚がやっていけるのではないですか。後は自民党さんにお願いすればいいだけですよ。だって、衆議院選挙のマニフェストを全面的に投げ出してしまい、財源に根拠がなかったと謝罪してしまったんでしょう。政権を担う責任を放棄したのに等しいんでしょう。小沢氏を党員資格にする資格が管にあるのか!!問い詰めるべし。小沢氏はまだ有罪かどうか未定。菅は謝ったのだから、自ら罪を認めたということでしょう。この時点で菅辞任か内閣総辞職、解散総選挙でしょ。それが政治の王道ではないのか。日本の政治をここまで劣化させてよくもまあすました顔でいれるもんだ。
菅は本当に日本国のために働いているのか、それさへ疑問に思うがどうか。
投稿: アビちゃん | 2011年7月25日 (月) 16時43分
放射能汚染食品作戦の最後のとどめは、「水」。
稲藁から高濃度のセシウムが検出された原因に、雨が降って、空気中に漂うセシウムを含んだ雨を、稲藁が吸収する。この繰り返しで、水分は蒸発するが、セシウムは蓄積されていきます。って、NHKクローズアップ現代で説明していましたが、それ以外の吸収されなかった雨はいずこへ?地面に浸透してそこで蓄積されていく、河川に流れ込んで海へ放流される、湖や、ダム湖ならどうなる?水分が蒸発して濃度が上がるのであれば、セシウム湖や、セシウムダム湖になりませんか?御用学者の説をひっくり返すには、稲藁が汚染されたとする地域の近隣の湖沼でのサンプルが必要になります。自分で行けば良いのですが、三重県在住の上、貧乏なもので、お役に立てません、ごめんね。一方的なテレビのプロパガンダに翻弄されない様にしないと、この次は、地下水脈が
汚染されました、飲料水が危険です、なんて事になりかねませんよ。なんせ、アメリカのトモダチ作戦なんですから。
投稿: おおいりくん | 2011年7月25日 (月) 20時48分