本7月31日(火)、委員会質問。
7月31日(火)
法務委員会並びに社会保障と税の一体改革に関する特別委員会にて質問致します。
1,法務委員会 質問時間14:40~15:10(TV中継無し)
Ⅰ.東京第五検察審査会に東京地検特捜部が提出した所謂「捏造捜査報告書」について6月27日最高検察庁提出「国会議員の資金管理団体に係る政治資金規正法違反事件の捜査活動に関する捜査及び調査等について」の内容如何【法務大臣・刑事局長】
Ⅱ.検察審査会について
○陸山会事件、第二段階の審査に関して東京第五検察審査会から東京地検特捜部宛てに発出された検事の出頭要請文を提出されたい。【法務省・最高裁】
○東京第五検察審査会において2010年9月14日の「起訴議決」を行った検察審査員11人の生年月日を開示されたい。【最高裁】
---------------------------------
2,社会保障と税の一体改革に関する特別委員会質問時間
15:50~16:10(NHK中継有)
(質疑時間帯は変更となる場合があります。)
「社保税一体改革特委 議題」はこちらから
【質問通告】(答弁者:総理)
1. デフレ下の消費増税で税収は本当に増えるのか。
2. デフレが解消しなければ消費増税はしないのか。
3. 社会保障国民会議で何を決めるのか。
4. 後期高齢者医療制度の廃止はどうするのか。
5. 最低保障年金について、来年通常国会に法案は提出するのか。
6. 所得が落ち込み、生活に苦しむ国民の実態を総理は認識しているのか。
7. 被災地の復興状況如何。未だに県外に避難している被災者は何人か。内児童生徒は何人か。
8. 今回の社会保障・税の一体改革によって所得再分配は機能するようになるのか。
(逆機能は解消されるのか。)
(子どもの貧困は救えるのか。)
両委員会とも、参議院インターネット審議中継にて御覧頂けます。(過去映像も御覧頂けます)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
審議時間:法務委13:30~16:30 社保税一体改革特委13:00~17:00
最近のコメント