サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

資料サイト

森ゆうこを応援

ご意見

森ゆうこ動画

« IWJ設立2周年シンポジウムに参加します。 | トップページ | 分党に向けて »

新しい力を結集してこそ

二足のわらじを履いて他の人が遠く及ばない結果を出している人は大勢いる。
これまでのやり方や自分自身の能力を前提に考えていては、新しいものは生まれない。
嘉田由紀子代表は小沢一郎先生にはないものを持っている。
様々な新しい力を結集してこそ新しい未来をつくることができる。
脱原発に向けて新しいムーヴメントが起きたことは事実である。
ネットでの意見表明やデモで終わらずに、今回の総選挙ではじめて選挙運動に参加して脱原発候補を当選させようと共に戦った多くの人々がいる。
更にもっと広く共感を得るように活動をしていくことが何よりも重要である。

« IWJ設立2周年シンポジウムに参加します。 | トップページ | 分党に向けて »

コメント

おはようございます。仲間で敗因を分析するのは必要だとおもいますが、
せっかく仲間になった方を大事にしましょう。
でないと、相手の思う壺になってしまいます。

わかり会えるまでは時間がかかるとはおもいますが、

仲間割れではなく、同じ考えの者達が、固くまた柔軟に、大きく連帯することこそが大切ではないかとおもいます。

体力的にも精神的にも大変だとは思いますが、
どうか森さんがまとめ役になって頂けるようよろしくお願いいたします。

初めてメールを送ります。私は、静岡県伊東市に在住する年金生活者です。かねてから森ゆうこさんの言動に期待するものを感じながら関心を持っていました。今回の総選挙、未来の党が惨敗。とても残念で、悲しくなります。でも、悲しんでばかりはいられません。しっかりと総括し、出直すしかありません。未来の党が目指す方向は間違っていません。弱者や女性・子供に視点を置いた政策は、必ず多くの国民に理解され、支持されるはずです。また、憲法の改悪が取りざたされているなかで、現憲法を守り抜くことは,極めて重要な政治課題です。まさに、「新しい力を結集して」、多くの市民とともに活動を展開していくことが肝要です。未来の党を前進させる指導者の一人として、森ゆうこさんの活躍を大いに期待しています。また応援します。

森 ゆう子様:
 
 今回の衆議院選の結果は我が国の実態を垣間見る思いで受け止めておりました。
 森さんにはお忙しい日々で何かと気苦労もおありでしたでしょうね。
 お体のほうは大丈夫ですか。陰ながら、貴女のご活躍に拍手をお送りしておりました。

 この日本の暗雲立ち込める現状を打破するには、我々女性の能力を結集することが望まれますが、未だ国民サイドの意識が熟しているようには思えません。未来へ向かっての大改革は、国民サイドからの盛り上がりがどうしても不可欠であり、平時に於いて、日々の生活に根ざした長期的な活動が重要になってきます。
 いずれ機会を見てお目に掛かりたく存じますが、今年もとうとうその機会を逸してしまいました。
 来年は1月早々から4ヶ月ばかり日本を離れますが、帰国次第、ご連絡させていただく所存です。
 一歩一歩、“Steady and Slow win the race"の心意気で、日本の子供等の将来の為に共に力を合わせて前進してゆきたいものです。私は高齢者の範疇に差し掛かりましたが、幸い留学経験がありますので、これからは英語教育に携わりながら、日本の子供達の未来の為に人生の最後の年月を過ごしてまいります。

 民主党には憤りを通り越し無感覚になってしまいましたが、森様には、本当にお疲れ様でございました。目下、自公新政権にも又、私共の展望は望めません。 来る年もご苦労が多いことでしょうが、この国の未来の為ご尽力のほど、宜しくお願い申し上げます。 
 どうぞ、ゆう子様には、佳き新年をお迎えくださいませ。 

                                        樋口  征子

三原じゅん子さんの選挙当日のブログ、すでにご覧になったでしょうか。
投票終了30分前、実際は自民惨敗だったのでしょう。
そのブログを見て心から嬉しかったです。
日本人はみんな未来の党が好きです。
嘉田さん、小沢さん、森さんが好きです。
日本人は長蛇の列を作り、みんなあなた達に投票していたのです!
あなたたちは日本の未来です。
だから身の安全を第一に考え、絶対に一人の時間を作らないで下さい。
参院選では絶対に不正をさせない方法をみんなで考えましょう。
日本の技術力で。

たった9人の政党に、超大物の政治家が二人。

たった9人の政党なのに、超大物のブレーンがいる。

稲盛政経塾・小沢政経塾・亀井政経塾

国民の力を借りて、109人の政治家と共に地方議会からアメーバ理論で独占してください。

誰もが笑顔で過ごせる日本に ご尽力お願い致します。

◆衆議院選挙の総得票数と政党別得票数の合計が合わない

衆議院選挙の総得票数合計が59,626,566票となっているにも関わらず、
各政党別の得票数を合計すると、59,626,564票となり2票の違いがあります。2009年の衆議院選挙では両者の合計は完全にイコールでした。

これは、未来党の票×0.7を自民へ、0.2を公明へ、0.1を維新へ、
というような数理的操作を加えた場合、このような誤差が出る可能性が濃厚。


◆比例の未来の党への投票が6割しかなかった

日本未来の党 斎藤 やすのり さんのツイッター @saitoyasunori

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。
なにこれ。

これも上同様。

一刻も早く真相究明を!

不正選挙である事は明白!!!

森ゆうこ副代表

嘉田知事兼未来の党代表にお伝えください。
『未来の党代表職は続けられ、ユダ金裏社会の仲間自民党等の圧力に決して屈してはいけない。』と。

◆嘉田知事辞職勧告も検討…自民「党首兼務なら」
読売新聞 12月21日(金)12時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000658-yom-pol

繰り返し申し上げますが、今回の衆議院選の敗退要因は、嘉田知事兼代表、森ゆうこ副代表並びに小沢一郎氏の責任ではありません。裏社会による巧妙な不正選挙が綿密に計画され、強行手段に打って出た結果なのです。私は、『今度の衆議院選挙は必ず不正選挙が行われる。』と前々から警告させて頂きました。それが的中した結果となったのです。

不正選挙は、衆議院選挙だけではなく、東京都知事選、最高裁判官の国民審査も不正が行われております。

『不正選挙ではない。』『嘉代表は辞任せよ!』といったコメントが、このブログやTwitter等に多数投稿されておりますが、この様な連中は、善人面をした似非支援者=裏社会に雇われた統一教会、創価学会系のネット工作員です。この連中の言葉に惑わされる必要はありませんし、聞く耳を持つ必要はないのです。

奴らは、未来の党を内部から破壊しようとしているのです。そして、善人な支援者をキチガイ呼ばわりさせて、未だ気が付いていないB層に悪い印象を与えることが目的です。

私やまともな人間が投稿しているコメントのみ拝読すれば良いのです。

若しこのまま追求しなければ、奴らは大増税、社会保障制度廃止(医療保険制度、生活保護制度含む)されます。また、憲法改正、徴兵制度を導入して仕事のない若者を兵隊にさせられ、日中インチキ戦争によって多くの若者が殺されます。女子供は性的搾取(奴隷化)されます。そして罪のない多くの国民が殺されるでしょう。勿論私も、森ゆうこ代表や家族も含みますよ。

それを貴方はお望みですか?
今なら未だ何とかなります。

よくお考え下さい。

追伸
衆議院選、東京都知事選、米国による不正選挙。最高裁裁判官の国民審査も同様インチキ審判です。

リチャードコシミズブログを御覧下さい。
続々と証拠が出て来ております。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/

選挙お疲れさまでした。
当方の宮城県では「未来の党」の当選者がなく
ガッカリです。
特に斉藤やすのり氏は人気、実行力、政治に対する姿勢、と
何としても国政に送りたい人物でした。

敗因はいろいろあるでしょうが
新党に対する理解不足と民主党の負の遺産かと。

小沢氏を全面に出さなかったのは小沢支持者にとって
おおいに不満ではありましたがどのような経過でそうなったかが解らない
以上憶測でしかありません。

森さんも仰るように嘉田氏は小沢氏周辺にはなかったイメージと
目指す方向はこれから必要になったくる可能性も秘めています。
「未来の党」にとっても財産(人)は多いほうがいいに決まっています。

惨敗したとはいえ、これほど支持者に愛されている党が他にあるでしょうか?

斉藤やすのりさん、三宅さん、姫井さん、中村てつじさん、東さん、木村たけつかさん
みんな大好きな議員さんたちです。
今一度皆さんの活躍する姿を待っています!!


嘉田さんは知事になったときから注目していた。小沢さんが嘉田さんを擁立して森さんたち気鋭の「アマゾン」(失礼)を託したのは、将来を見越して実に正しい選択だったと思う。
子供を育て、地べたに根を下ろし、日々の生活を知っているのは女だ。落選してもすばらしい新人もいる。
野田の奸計で、出足は遅れたが、歴史を逆転させることなどできない。(反動はあっても)
オリーブの木から「未来の党」へ、全身を祈る。

お疲れ様です。
不正選挙追求の手掛かりとなると思われる記事を紹介します。
≪インチキ選挙:神奈川3区小選挙区≫
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_239.html
リチャード・コシミズ氏のブログ内記事。
神奈川3区の11時発表の小選挙得票数が、おかしな事になっています。
選管の正式発表と会場内の書類の数字が、全く違います。
是非、記事を御確認下さい。

森 ゆう子様、
いつも拝見させていただいております。


すでに、どなたか書き込みされていらっしゃるかもしれないですが、

Youtubeに「不正選挙には負けない」動画をご覧下さいませ。

http://www.youtube.com/watch?v=nObfXS8QgLM&feature=player_embedded#!

12/16の暴挙、絶対に許せません。

国民が目覚め始めております。

「終わりの始まり」


です。


皆で、正しましょう。

森ゆうこ議員お疲れ様です。これを書いたらもう嘆くのはおしまいにしますね想えば国民のせいかつが第一の結党パーティーのとき、私は参加できなかったけれど、何かの形でテレビに流れるだろうとおもっていたら、石原さんの記者会見、それからは維新がどうしたの、橋下さんの下らないことでもテレビがながす。友人に生活党のことをはなしたら、そういえば小沢さんどうしてるの?よってたかって生活党をないものにしてきた実態です。未来党の取り組みも周りのかたにはなしましたよ、でも極めつけにゆうこ議員がテレビに映ったのは比例の申し込みの手違いで選管に手をあわせてお願いしている姿でした。何をやっているんだか!というコメントつきで。ゆうこ議員を一途に応援している私たちも、とっても心配しましたよ。それから二足のわらじの話しですが、かださんのことでしょうか?一足が民間の会社なら問題ないでしょうが、かださんが頂いているのは、国民の納める税金です。世間は厳しいですね。ゆうこ議員のファンは、なんとかしないと参議院選挙も危ないとおもっているんですよね。不正ではないんです、候補者がたっているところ以外は、未来党のことを知らないんです。なんとか世間に広めましょう。だらだらと書いてしまいましたが進みましょう前に!お身体大切にしてください。応援しています。

正直、きちんと民主的に代表選挙をして代表を選んでください
森さんはよくても、代表が嘉田さんや阿部知子などという方なら、支持者は納得しません

森さんが代表なら素直に応援できますが

代表選挙をせずに談合での、阿部知子さん代表などは全く支持できません

きちんと民主的に代表選挙を行ってください

支持者が納得できないまま、阿部知子さん代表で参議院選を戦えば、森さん自身も落選する可能性が限りなく高いと思いますので…


明日の夜に犬HKに自公だけ出るそうなので、質問投稿しておきました。 『不正選挙だと騒がれていますが、本当ですか?』と、質問の全てに関係なくても、無視されるでしょうが書き込んで置きました(笑)

二足のわらじを履いて結果を出している人は大勢いるというあなたの考えは、分りますがそれは、一般の人に言えることであって、嘉田さんは、滋賀県民に選ばれた知事ですよ、県民に選ばれた知事が突然、未来の党首になり国政選挙に参加したことが問題になっているのです、嘉田さんの行ったことが正しければ、滋賀県内での未来の政党支持率が高く出るはずです。全国平均よりも低いでしょう。逆に未来の党首が知事に立候補して県民が選んだならば、それこそ二足のわらじを履いて結果を出せばよいのです。
”これまでのやり方や自分自身の能力を前提・・・・”個人営業ではないのです。県民、国民の税金で代表者を選び送り出しているのです。、貴女を国政に送っているのは、新潟の人たちでしょう。同じことを県民の意思に逆らって出来るのですか。橋下さんは、大阪で比例の得票率が多いですね。嘉田さんとは、違います。
貴女が嘉田さんを援護されるのは、滋賀県民に対して失礼です。立場をわきまえてください。
県民が二足のわらじを履いてくれと希望したならば、良ですが・・・
嘉田さんがどうしても二足のわらじを履きたいなら選挙するべきです。
”嘉田由紀子代表は小沢一郎先生にはないものを持っている”政治家の文章とも思えませんが。主権は、国民にあります。嘉田さんを判断するのは、国民です。貴女の感想ではありません。今日本は、大変な状態です。いずれ1人1人が重い重い決断をしなければ、いけない時が来るかもしれない。この不安や苛立ちを誰かに託したい気持でいっぱいなのです。本当に嘉田さんが貴女方のリーダーにふさわしいのですか?

来年の参院選、是が非でも勝利しましょう!

今回の選挙は不正選挙ですね。何かおかしいと思ってました。ちょっと、やりすぎかと。暗黒国家のようでこわいです。
こんなことができるなら、これからどんな選挙も無意味になります。情報は色々ありますが、元広島県議の梶川ゆきこ(沖本ゆきこ)さんの分析は濃厚かと思います。一読下さい。特に広島6区、亀井静香先生の選挙区は不自然です。維新の候補なしなのに比例は多い、しかもその割合等。

また、今回の選挙の得票率、実際は実感として低くないと思います。何年ぶりに選挙に行ったという方も多かった。実際に投票所は今まで以上の列、多さ。

とりあえず、徹底した調査が必要です。

日本未来の党が選挙で勝利し、シオニスト側が、負けた場合の秘策?

不正選挙が有っても無くても(私は、有ると思ってます)、もし日本未来の党が選挙で大勝利して政権を取っていたら日本の状況はどうなっていただろうか?という疑問について、考えてみました。今や日本未来の党は、まともな日本国民の希望の星、いいえ太陽です。そんなすてきな政党も、ダメリカのシオニストさんたちや彼らのパペットさんたちから見たら悪魔政党です。そう見える理由は、一言でいうと「反米政権」だからです。彼らにとって本格的な反米政権は、あってはならない存在です。たとえ選挙に勝利しても、それだけではまだ安心できません。なぜなら、その存在を潰すために実行するであろう彼らの作戦は、たぶん以下のようなものだからです。

ダメリカ:「イスラムによるテロが日本で行われるという情報が入ったので、陸軍の歩兵、グリーンベレー、戦車、ヘリコプターを東京、名古屋、大阪等の主要都市を中心に展開する。」

このようなことを言って、頼みもしないのに町中にウジャウジャとアメリカ軍が出て来て、なりふり構わぬ軍事攻撃を反米政権に行い、完全にその政権が潰れたのを確認した後にまたアメリカの傀儡政権を作るという状況になると思われます。そう、かつて彼らがアジェンデを倒した時のように。

こんにちわ!

「この国の殆んどの人達が、テレビ、新聞の情報を真に受ける馬鹿だと確信している。」
これは、メディアの人間が言った言葉です!

「次の参議院選挙で頑張ればいいじゃん!」
と言う人達が沢山いる。
けど何十回、騙されたら気づくのですかね?
どこまで、お人好しなんでしょうか?
この様な事を言う人達、この様な感覚の人達は、犯罪者と同じだと思っております。

『選挙は民主主義を偽装するための手段の一つに過ぎないんです。選挙ごっこなんです。茶番です!』

国民本位の政治を真に実現しようと思うなら、不正選挙の実態を解明することから手を付けなければ、何度やっても何十回選挙をやっても同じことなんです!

以下、陽光堂主人の読書日記さんからの引用ですが。
板垣英憲氏のフリーメーソン・イルミナティ情報というのは怪しいものが多いのですが、本日付ブログで、「米国CIAが、約4万人の要員を日本に送り込んで、常駐している1万人と、既に増員で送り込んだ3万人と合わせて、計8万人体制に増強、『日本管理』を強化しようとしている」と述べています。

 これはもちろん、安倍内閣を支援するための増員です。既に4万人ものCIA要員が国内で活動しており、これが倍増するわけです。事の真偽は確認しようがありませんが、ジャパンハンドラーズの親分・アーミテージ元国務副長官が安倍政権発足を歓迎していることから、大いに有り得る話だと思います。

 CIAなどの工作員は、ジャーナリストやビジネスマンを装って来日しますから、その手の人たちの行動には注意する必要があります。警視庁が2ちゃんねるの元管理人を書類送検したのは、反政府系のサイトに対する威嚇と思われます。(起訴されないことが判っているのに、見せしめのように書類送検しています)
引用ここまで


日本はスパイ天国です!呑気な日本人が騙されてる間に、恐ろしい方行に向かっていくのでしょうね。

以下、不正選挙の状況証拠↓
不正選挙『未来』の1000万票がどこかに消えた!? 
皆さん、ご検証ください!
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/1d8cc9c32d2980eec504e5545dcd9349

山口1区の皆さんも目を覚ましてくださいね。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_246.html
2012/12/21 17:11
山口第一区小選挙区、飯田てつなり。
小選挙区35,622
日本未来の党比例12,771。
その差は22,851。
維新の得票は候補者なしで比例30,803。
飯田さんに投票して政党は維新に投票するかな?


未来への比例票はどうにもしっくりこない。その事例の一つが長野5区。↓
http://k1fighter.web.fc2.com/doubtfulElection/doubtfulElection.htm#top

http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2012/12/post_2530.html#more

へいへい @heihei9999
不正選挙:長野5区の未来の党、加藤学候補の選挙区票が30737、未来の党の比例票が14716。
比例票が16021票少ない。
しかも小選挙区に候補を立てていない維新の比例票が33766票もある。
ほんとエエ加減にせ~よ。


未来の党に投票した東北の諸君、怒りの声を上げてください!
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_252.html

「維新の比例票は、小選挙区の2倍!絶対にありえない!」
2012/12/21 22:47

比例 東北ブロック 
日本維新の会 725,006票 16.71%
日本未来の党 391,216票  9.02%

小選挙区 東北6県計 
日本維新の会 368,858票 10人
日本未来の党 467,825票 15人

電卓を叩くと、こんなふざけた数字が出てきました。維新の比例が異常に多いです。ざっと小選挙区の2倍です。
こんなことは絶対にありえません。
逆に未来の比例が少なすぎです。小選挙区で小沢さんに入れて、比例区で維新に入れるような異常者が東北にいるとはとても思えません。これは明らかに不正選挙です。

森ゆうこ様
お疲れ様です。
今回の総選挙の結果から、私は未来の党は負けるべくして負けたのだと思います。
なぜなら、嘉田代表及び飯田代表代行を多くの国民が信用できなかった事、小沢一郎氏が最初から前面に出なかった事にあると思います。
飯田代表代行は維新の会にくっついた後に合流し、小沢氏を悪者呼ばわりしたり、比例候補ではチャチャをいれたりと未来の党が内部分裂の様相を示した為、未来の党の惨敗を目論む大手マスコミの絶好の餌食となりました。
とはいえ、私が当選して頂きたかった東議員、三宅議員他多数の国民の生活を第一に思う議員が悉く落選したのは誠に残念でした。

マスコミの「未来の党撲滅キャンペーン」の為、真偽の程は定かではありませんが、京都新聞によりますと小沢氏亀井氏は顧問になり、嘉田代表はそのまま継続して首班指名には阿部知子氏を選ぶとの事です。

この人事布陣のまま来夏の参議院選挙に突入したらまたしても未来の党は大惨敗が必至です。
なぜなら嘉田代表、阿部氏は正しい事は言っていても、トータルで日本国民全体の生命と財産を守る政治リーダーとしては力不足だからです。

そういう意味では小沢一郎氏が一兵卒ではなく、大元帥として先頭にたって堂々と正面突破して頂きたい。
また優秀な総参謀長として森議員には小沢氏をバックアップして頂き、必ず次回の参議院選挙で日本国再生の為の最後のチャンスを勝ち取って頂きたいのです。

安倍氏はTVで様子を見ると言葉が幼児語モドキになっていてオドオドしています。早晩、前回のように小沢さんが僕の事を相手にしてくれないといって政権を投げ出す事でしょう。参院選を前に小沢氏が前面に出れば闘わずにして勝つでしょう。
また、安倍内閣の閣僚人事でも漢字が読めない元総理が財務大臣濃厚など、今回の政府も財務省がとてもやりやすい政府が誕生するようです。
安倍内閣は発足する前からボロボロの内閣です。

折角のチャンスです。
未来の党は小沢代表で安倍内閣を正面突破で初戦から叩き潰すべきです。
ただし、戦後最大の政治謀略事件である陸山会事件をデッチあげた自民党元総理がいる今度の内閣です。
彼らは自分たちの利権を守るためには何でもありの事をやります。
今回は、東京地検特捜部、最高裁がドジで間抜けな工作をしたため、森議員及び市井の心ある勇士の方々の活躍により悪事の全容が暴かれましたが、権力側は裁かれません。今ものうのうと枕を高くして寝ています。

このような魑魅魍魎のいる自民党政権に嘉田代表、阿部知子氏ではとてもではありませんが太刀打ちできません。
森議員は優しいし、奥ゆかしいので「私が私が」とは出しゃばらないでしょうが、今回はぜひとも森議員も前面に出てください。そしてもっともっと目立ってください。
何をやっても既得権益者であるマスコミに国民主権を訴える小沢氏及び同志は叩かれます。それならば、正面から正々堂々と闘うべきです。
今、小沢氏、森議員が立たなかったら日本は終わります。
是非ともご熟慮の上、立ち上がる事をお願い致します。

綺麗事だけいっても選挙は勝てません。次の参院選はもっと消えていくでしょう。
なぜか分かっていると思いますが、あなた方は普通の人には好かれてないのです。コメントしてる人も選挙が不正だとかわけ分からん人が大半です。小選挙区など問題はあるとはおもいますが。
鳩と小沢でなにか出来たことがあるのかというと誰もがなにも知らないというでしょう。原発も推進してましたよね。
なんといっても橋下にも嫌われたのが最後でしたね。
よく考えて、時勢に乗ってください。

今朝のニュースで嘉田代表は阿部知子さんを共同代表として小沢・亀井さんは顧問として重要人事にはつけないとの事。驚きである。これでは小沢さんを党首として生活を支持してきた多くの支持者及び生活から合流し落選した多くの方々はどのように感じているのであろうか。人事がどのように決められたかの経緯は不透明で一般の支持者には分かりにくいので是非差し支えない程度で説明して頂きたいと思う。小沢さんの支持者は沢山居るはずです。これまでの民主党のやり方、自民党の過去のやり方、マスメディアのあり方等々不満を抱えている国民も沢山居て、これからの日本の将来に不安を感じているが、嘉田さんや阿部さんはこの泥臭い政界、官僚制度を改革出来ると思っているのでしょうか。指導力があり、政界・霞ヶ関・財界にもはっきりと発言できる適正な人事構成で次の参議院選挙を乗り切ることが今の未来の最大の目標だと思います。
森さん頑張って下さい。

新聞記事に嘉田、阿部共同代表と小沢、亀井顧問など人事が報道されている。

もし、このとおりだとしたら、未来の党に未来はない。

森代表、小沢幹事長の方がもっとも未来の党にふさわしい。

どうも、我々支持者の気持ちが全く伝わってこない。こんな党を支持したくもないが。

来年は勝負の参議院選挙を控えて、森先生は如何、お考えか。

今回の敗北はある意味当然である。小沢氏が離党し新党立ち上げまではまだ一定の理解ができるが、未来を立ち上げた理由も過程も全く分からない。「説明不足」である。
小沢氏は事あるごとに「説明責任」を求められて来た。検察の動き裁判の推移を見てきた人達には「何をアホな」と小沢氏に一定の理解も示しただろうが、多くの国民には「逃げている」としか思われていない。
小沢氏にすれば、「いちいち己の行動を説明する必要が有るのか?折々にそれなりの説明はしている、分からない方が馬鹿なのだ」という思いもあるだろうし、コアな小沢ファンはそういうところもまた好きな部分でもあるのかも知れない。
しかし、選挙となれば「分かる奴だけ分かっていれば良い」ではとても勝てないことぐらい、誰よりも小沢氏自身が一番良く分かっているのではないのか?
森さん、貴方自身も今回の動きにはついて行けなかったのではないのか?
未だに自身のHP上に「国民の生活、、」のタグが踊っている。
小沢氏の側近である人の態度がこの程度のもので、なんで一般国民が「未来の党」を認知できるのか!小沢氏自身のHPも同様だ。何にも更新されていない。
読者の投稿だけが更新されているだけで、他は去年、一昨年のまま!
こんな事で、自分達の意思を伝えることができるのか?
勿論、HPのメンテは秘書か外部委託なのだろうが、質が悪すぎる。
担当者は即刻クビにすべきだ。真剣味が無さすぎる!!!!
小沢秘書裁判を見ていても、あの小沢氏の秘書にしてこの程度のものか?と唖然としてしまう。不安定な身分故、有能な人材の確保が難しいのであろう。
今回の選挙を受け、民主から自民へ鞍替えする秘書の数たるや、相当のもの。
その鞍替え秘書も3年前は自民の秘書だった人も多いだろうから、出戻りばかりなのかもだが、、所詮、その程度の人間が「秘書」になっているのだ。
自分の大将など誰でも構わない。言われたことを事務的にこなしさえすればよいのだという人間ばかりなのだろう。サラリーマンとしても最低である。秘書とは単なる事務員なのか?志が無さ過ぎる!
次の参院選挙ではネット選挙OKになるとのこと。
しかし、今のままではロクな事にはならないと思う。
議員の質も悪いがスタッフの質も悪すぎる!
今回の選挙は「未来」を含め投票する候補者、党が全くなかった!
私の選挙区には未来の候補者は居なかったが、小選挙区には「小沢一郎」比例は「嫌だけど未来」と書いてやった。立派な無効票である。
「私たちの努力が足りなかった」「時間が無かった」などではない。
自分の主張を一番伝播できる場であるHPすらまともに作れない人間に、何を聞けと言うのか?何処で貴方の主張を確認できるのだ?
自民大勝は安倍氏自身が認めているように、自民への期待からではない!
他の政党への拒否反応でしかないのだ!
大敗を受けて小沢氏が何を言うのかを待っているが、未だに何も無い。
もうダメかな?と本気で思う。

森さんの活躍には、いつも感動しています。

私の超素人考えの意見なのですが、小沢さん代表の「国民の生活が第一」のほうが良かったです。

「未来の党」なんていうネーミングは、なんだか新興宗教の名前のようで、焦点が合わずぼやけた感じがします。

前回の民主党が政権を取った選挙の時も、今回も、小沢さんは、後ろに隠れてしまいましたが、そんなことをしたら真実を知らない国民は、「小沢さんはやっぱり後ろめたいことがあるのかな」と思ってしまうのではないでしょうか?

小沢さんには、堂々と前面に出て戦ってもらいたいです。

それでだめだったら、国民の自業自得です。

選挙活動ご苦労様でした。
今回の敗戦はだいたい予想通りでしたね。
原因第一は有権者は小沢さんが考えるほど政治について知らないし、考えていません。
だからどうしても、マスコミ対策は必要でまた最重要なことです。確かに日本の記者クラブは腐っていますが、このような組織の存在もその陰険さも知らない国民がほとんどです。だから、いい加減な記事、嘘記事にはきちんと反論していかないとまずい。
原因第二は他の政党との対立軸を反原発にとったところです、国民の多くは脱原発に傾いていますが、それを選挙の中心に据えるほどではないということです、また他の政党もこの辺はうやむやにできやすい部分です。やはり対立軸はその党そのものを表していないと訴求力が足りません。例えばみんなの党は反官僚、維新は地方政治といったように、小さな党ほど独自のものが必要です、子ども手当など二番煎じはダメです。以前から思うのは何故日本の税制を丸裸にして国民に晒す党がないかということです、未来はマニフェストの中には特別会計解体がありますが、これこそ他の党が全く触れていないところです。日本の税収は約190兆円らしいですが、一般会計は50兆円弱、残りは特別会計です、こんな税に二重構造がある先進国は世界中探しても日本だけです。これは民主党が政権を取った時のマニフェストに書いてありましたが、やったことは馬鹿げた茶番だけでした。これを実施すれば、いろいろな予算の裏付け、官僚からの脱却などなど多くの目的が成し遂げられます。
やはり、小沢さん、亀井さんがイニシアチブをとって本当の改革を指導していかないとこの国はいつまでたっても政治二流国で国民は不当な格差を押し付けられます。
信念を曲げても、小沢さんにたいする不当なバッシングに対して反論するべきだったし。また少なくとも脱原発などといった手短な目標を対立軸にしてほしくなかった。

小沢氏をずっと応援してきましたが、やはり今回の合流は、かなり無理があり国民の生活第一を応援してきたものとしては、残念です。これだけ少数になり、とてもでは、ありませんが、来年の参議院は、無理でしょう。生活にいた人達をすくい上げる活動をし1人でも多く戻ってきてほしいと思いますが、嘉田、飯田、阿部ラインでは、まず無理でしょう。嘉田さんは、いずれ国政と思っていらっしゃるかもしれませんが、選ぶのは、滋賀県民です。滋賀県民を敵に回して当選できるのですか。共同代表なら議会の人は、納得されるのでしょうか?まったく何が問題なのか分っておられないようです。引き際を間違えると良い結果にはなりません。生活を応援してきたのですが、頑固で自信過剰な嘉田未来を応援することは、もう不可能です。理想、夢があるならば、それを支持してくれる人がどれだけ大切か今一度考えてください。

報道で小沢氏を役職に就けないのは小沢氏との約束だと嘉田代表が言っているとか。

マスコミのねつ造報道かと推察するが、万一、事実ならば、未来の党に未来はゼロだ。
我々は小沢イズムを信じて応援してきたので、小沢一郎を先頭に闘う集団を否定するならサヨナラしかない。

すみません
二度目になりますが、国民新党方式のクーデターでも、嘉田さんをおろして追い出して森さんが代表になってください
嘉田さんの民主主義を無視した勝手なやりかたはもう我慢できません
代表選挙をやらないからと社民を出た阿部さんも無茶苦茶です
森さんしかいないと思います

森ゆうこ様
お疲れ様です。
12月22日19時58分のNHKニュースで嘉田代表は「小沢氏要職起用せずは”約束”」との題で記事がでました。
そして阿部知子氏を共同代表にして首班指名させるといいます。

嘉田代表及び阿部知子氏は「小沢潰し」イコール「日本潰し」を目論んでいる張本人です。
直ちに未来の党とは決別すべきです。
現に今回の衆議院選挙で当選した未来の党の7人は小沢人脈ではないですか。
他の亀井氏は道理が通れば小沢氏と連携するでしょう。

阿部氏は社民党福島党首とも仲良くできずに政権主導を取ろうと欲を出しました。
彼女にとっても小沢氏は目の上のタンコブです。嘉田代表、飯田代表代行らとともに裏の勢力とつるんで小沢つぶしを画策しているものと私は判断します。

年末までに嘉田代表と袂を分かつべきです。
そして新党を立ち上げ、政党助成金を貰って力を温存してください。
今度の参議院選挙は国民の生活が第一に考えられる議員・国民にとって絶対に負けられない選挙です。
嘉田代表は日本国民の生活と財産を守る事より、自分の地位を守る事が第一のようです。小沢氏は人が良いのでスッカリ嘉田代表に騙されてしまったようです。
未来の党を完敗させた日本国民の選択はやはり正しかったのかも知れません。
しかし、「国民の生活が第一」党は小沢代表・森議員他同志の皆さんの力で必ず復活しなければなりません。

森議員のHPに「国民の生活が第一」の党員・サポーター募集のバナーがあるのは森議員の心意気が座っているからだと確信しています。
なにとぞ正しい決断を希望致します。

不正選挙。今度は名古屋市長選が危ない。ちなみに私は守山区の補欠選に出馬予定。すぐにでも不正選挙の証拠集めをしないと。

森裕子様
新しい力を結集して、1+1=3になるのは理想ですが、それには共同代表なら嘉田氏と森氏とか小沢氏というように異質なものが代表になり、融合しなければなりません。
今回のように代表選もなく、独裁者嘉田氏が阿部氏と共同代表では、小沢ファンは不安と不満で逃げ、1-1=0となり、今回の選挙のごとく比例の方が少ないことになります。
私は社民党を支持していたのではありません。保守派共生自由主義の小沢氏、及び国民生活第一を支持していた。民主党は野田はじめ松下政経塾の従米、ネオコンから路線変更します。各政党は自民との路線対立を急いでいます。
繰り返し言うが嘉田氏や阿部氏では小政党しか率いません。小沢氏のいう二大政党を目指すにはどの程度の政党を目指しているのか、今は自民を挟んで、右に維新、左に民主の布陣で、1大政党2中政党の時代が続くか、勢いのある維新と自民の二大政党に収斂するかの瀬戸際です。維新にはリーダーに力があります。対するわれらの未来には決定的にリーダーに全く力がありません。嘉田氏、阿部氏は失礼ですが、無名です。その上衰退した社民のイメージでは結果は明らかです。県政重視の嘉田氏には未来に対するビジョンも見えません。要は何もしないということ。党として国民に向けてどういう活動をするかも見えません。やってることは小沢隠しだけです。全国的に大ブームを起こすという政治活動をどうやってするのか、嘉田氏や阿部氏は考えているように見えない。これでは来夏も惨敗ですよ。社民並みの小政党でいるのなら支持はやめます。
一度党の来夏に向けた選挙活動計画と今後の方針を示してください。
※社民や共産はなぜ小政党か、それは分配論と金に対する清貧論だけだからです。経済成長と分配論を結びつけないと政党として認められません。嘉田氏の失敗はそこにあり、阿部氏も同じです。自民の勝利や維新への期待は全てそれであり、小沢氏の民主勝利もそれでした。清貧論などマスターベーションで票にならない。
国民の生活第一も経済成長と分配論があって成り立ちます。卒原発では票になりません。卒原発で新規投資で経済成長、中央政府のリストラで民間に資金とか政策変更すべき。
民主的な政党なら代表も立候補制で選挙で選ぶべきです。
嘉田氏は独裁で傲慢すぎます。維新の橋下ならまだしも無名なリーダーなら全員一致で動くべし。橋下には松井、浅田という大政、小政もいる。
嘉田氏には飯田、阿部だが、力量も、信頼感も全く違う。
橋下には国政の前に市政、府政で多くの議員を抱え、組織も体制も政策もできていた。
政策を考える若手議員やボランティアも大勢抱えている。マスコミの露出も凄い。
嘉田氏には自派の議員も少なく、滋賀で一大市民運動の元締めとしての組織とかもない、だから手足で動く人はいない、もし滋賀で立候補しても小選挙区では負けるのでは。嘉田氏は全くの風頼みの人だが、風を起こせない人の風頼みてある、小沢氏の人選ミスではないか。
参議院選挙前に代表選をしてサポーター含め、党員、議員で代表を決めなおすことを提案する。

森ゆうこ先生、こんにちわ!

いろいろな情報が集まっているとは思いますが、参考にして頂けたらと思っております。


『ギャンブルごっこと、選挙ごっこは不正が当たり前なんです。そして、その不正を隠蔽するのも当たり前です。』

『選挙ごっこの結果は、投票する者が決めるのではない。票を数える者(読み取り機)が決めるんです!』

『選挙において一番効率が良い方法は、選挙運動をすることではない。数字を誤魔化す事なんです!』

そして、選挙結果を誤魔化すだけでなく、国家の資産(国民の財産)を民営化し、奪い取り、更には『国民の手が及ばない国家を構築しようとしていて、その傀儡達が日本には沢山いる』
この事に、なんで気付かないのでしょうか?

政権交代しても、総理大臣が交代しても、何も変わらない!
逆にどんどん悪化している!

なぜですか?

何度選挙「ごっこ」を行っても意味がない事に、まだ気付かないのですか?

私は、今の仕組みの中での選挙は、民主主義を偽装するための「ごっこ」だと確信しています。


『次の参議院選挙で頑張ればいいじゃん』と言う人達がいるけど、無理です!

100%無理!

結果は同じです!
例え、未来の党が圧勝しても2009年政権交代時の様に、簡単に悪い方行に持って行かれます。

少しの人達を除いて、殆んどの国民が、根本的な事を語れなくなってしまったのは何故なんでしょうか?

もっと、世の中の仕組み、お金の仕組み(金融詐欺システム)、奪い合うだけの「似非資本主義」等々を理解する人達が圧倒的な数にならないと諸悪の根元はなくならないし、人類の未来も糞もありません!

↓以下の事を検討して頂けたらと思っております。
2012第46回衆議院議員総選挙
不正選挙疑惑に関するまとめ(NEVERまとめ)
http://matome.naver.jp/odai/2135581547511887801

「小挙区と比例の比率が、あちこちでぴったり六割!」

↑こんな事、黙って見過ごせば良いのでしょうか?


広島1区、6区。神奈川3区。東京2区等々、沢山ありすぎ。
小選挙区に立候補が0の維新が比例で当確。

↑と言う事ですが、これもありえない事です!

最後に、有名な投票システム関連の記事ですが、これはどんな投票結果でも「49対51」の結果に改ざん出来ると言うシステムの記事です。公の場での証言ビデオもあります。
ブッシュ政権で、飛行機に関係する事が多いのですが、変だと思いませんか~?↓
「2004年度アメリカ大統領選挙における電子投票システム不正への関与が疑われた重要証人が事故死」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/1314/1730/55679983


以上です。

取り急ぎ述べさせていただきます。代表に阿部知子さんとの報道が有りましたが、決め方に問題があると思います。民主党でさへ代表選を行い、透明化してるのに、代表選もせずに、決めるのは、納得できません。民主主義を掲げる党として矛盾してる様に思います。皆さん全ての意見で決めるべき。ちなみに私は生活の時、小沢さんに寄付をさせて戴き、党員に成ったものです。

選挙の結果に言葉もありません。党が出来て間もないからと嘉田さんはおっしゃっていますが、
脱原発の必死さが国民に伝わらなかったのではと思います。卒原発という言葉は非常に曖昧で
誤解されやすい言葉です。嘉田さんのおっしゃる卒業のカリキュラムという意味をどれだけの
人が理解しているのでしょうか。まず、脱原発を打ち出し、どのように?という質問があれば、その方法論として廃炉までの過程を示すという方が伝わりやすいと思います。また、小沢さんや
亀井さんを表に出さないというやり方も失敗したのではと私は思っています。マスコミに作られた小沢さんのイメージが悪いということなのでしょうが、この方達の説得力のある見解や演説を聞く機会が殆どなかったのは残念でたまりません。何故、説得力があるのか、それはこの方達の話は、この方達の人生と今の日本の直面している問題への危機感に裏打ちされているからです。あと何年あっても今のままの未来の党では、ふんわりとした女学生の夢のような党で終わってしまいそうで心配です。もっともっと必死さを!

 福島から脱出した医師です。 以前よりかわらず共産支持ですが、3.11以降様々な情報を得て原発問題は対米隷属の一環であることを知りました。 それまでは、恥ずかしながら小沢氏に対する視点もマスゴミ情報を鵜呑みにしたB層の一人でした。 このカオスの時代にもかかわらず多くの日本人が何の危機感も持たずに暮らしているのに開いた口がふさがらない状況であります。
 平時と違って、共産や社民は大同団結すべきなのにそれが出来ないのが左翼運動の限界なのかもしれません。 これからも個人献金など「国民の生活が第一」を影ながら応援して参ります。
 お体に気をつけて国民のためにご尽力ください!  ともに頑張りましょう!

少数政党となってしまったので、発信も大変でしょうが、地道にやっていれば伝わることです。是非期待をしていますので、頑張って下さい。
次の選挙では躍進できます!

熱烈な小沢信者の私はあえて云う。
「報われないことを覚悟して活動する」
やがて小沢一郎を必要とする時が来る。
なぜならもっと大きな国難がやって来るからである。
今回の総選挙がギリギリであった。
しかし自公に三分の二の議席を与得てしまった。
やがてまた騙されたことに気が付くだろう。
安部総理予定者の言葉に騙されたと気が付くだろう。
内閣総理大臣の力は絶大な力がある。あの少数派から総理大臣になった小泉純一郎が何をしたか?
権力者は与えられた権力を最大限に使うのは当たり前のことである。
「少数派の意見を充分聞き政権運営する」などリップサービスであるどころか詭弁である。
「衆議院の三分の二」を使い参議院で否決された法案をバシバシ再可決するであろう。
「参議院では我が党は過半数の議席を確保していない。夏の総選挙で安定した権力基盤を築く」
そんな言葉が空しく感じることがこれから国会で観られるだろう。参議院の反対もガス抜きの茶番劇として演出されるだろう。そのとき国民は小沢一郎の言葉「民主主義は多数である」と云う重みを実感する。
せめて三分の二の議席を与えなければ「夏の参議院選挙」は大きな意味を持った選挙になったが今は日本の未来にとってさほど意味を持たない選挙になってしまった。
景気はますます悪くなる。そのとき多くの国民の頭から「脱原発」も「フクシマ」も頭の隅に追いやられるだろう。まだ秋の紅葉を楽しむ余裕がある、今回の選挙が最後のチャンスであった。
「脱原発も再稼働に反対」も生活の困窮の中では二の次の問題になってしまい、「原発即時停止議論など」はかき消されるだろう。「独裁者は大衆(国民)が貧しいほどコントロールできることを熟知している」
やがて大衆は放射能の危険より「パン」を選ぶ。
しかし、近いうちに必ず小沢一郎を必要とする時が来る。
なぜならもっと大きな国難がやって来るからである。
しかしそれは、小沢一郎は・・・・・・、残念ながら「国民の悲鳴の中」でしか表舞台に登場してこないのである。
「それでも私は報われないことを覚悟し応援する!!!」

何度も失礼します
嘉田さんはやはり菅直人さんと全く同じ権力欲の人にしか見えません

冤罪で小沢氏が周囲の声に負けて辞任したのは間違いでした
生活を解党して嘉田さんのような菅直人さんの女性版のような人間を党首にしたのも間違いでした

間違いは間違いとして受け止め、ここはクーデターと批判されようと嘉田さんを代表解任して、森さんが代表にたつしかないと思います

小沢氏の政局勘や人選びが、狂い過ぎなので、もう小沢氏は政局に関わらせない方が良いと思います
ここで森さんがたたずに阿部さん代表首班指名するなら、もう支持しません

森ゆう子さま
未来の党の総選挙の惨敗の結果を各メデイアは嬉しそうに報じています。国民の生活への入党した田舎の爺さんにとっては悔しい限りです、幸い鈴木克昌さんが比例復活したのが救いでした。未来の党の情報がメデイアから完全に消えたしまいました。
小澤さんへのネガテイブ報道は相変わらずです、是非未来の党の政治家は日常活動の中で、検察の犯罪の実態、最高裁の犯罪の実態、検察及び警察の裏金の実態。シロアリ特別会計の闇の実態ほか具体的に辻立ちの中で資料を見せてしっかりと
国民一人一人に伝えてほしい。場合によってはデモ、集会を開催して小澤裁判の運動と同様活動するように働きかけてください。非力なじじいですが田舎から駆けつけます。小澤さんの講演会の開催日程を公開できませんか、小澤さんの発言こそ未来の党の復活には最も効果的ではありませんか。

未来の党のホームページについて

・衆議院選挙の立候補者の一覧と各人リンクがなくなりましたか?
復活するようにしないと、HPの意味魅力がなくなりますので、よろしく

・できれば、未来の党への、一般からの要望とか意見を投稿できて公開されるようにお願いします(意味のない悪口雑言は別フォルダーへ振り分けでも可) 

これは強力な政党推進策だと思います


森さん、立ってください
森さんしかいません
お願いします

クリスマスイブに「未来の党」の会合が持たれるそうですね。
それぞれの想いや、反省、これからの進む方向なども真剣に話し合われるのでしょうね。きっと明るい道標べが掲げられると信じています。
どうぞ、選挙のお疲れも癒してください。

今回の選挙が、結果として惨敗だったため、私たち「未来の党」の支持者同士が混乱し、嘉田代表や、阿部議員など名指しでの責任論や批判合戦を、あちらこちらで目にするようになりました。小沢氏が見込んで手を組んだ方々です、選挙結果は受け止めても、ここで分裂云々を言い出していてはオリーブの枝も、飛躍の為の翼も広がらないと思います。

森さんのおっしゃるように、新しい力を結集して、この国民連合としての塊を大きくしていかなければ、自民党を中心とする大きな塊には対抗できないのですよね。その為には、こちら側は、何々党とか、何々会派とかのこだわりを捨て、国民連合としての塊を作る必要があるのですね。党が大事とか、会派が大事とか、バラバラに闘っていたのでは、あちらの大きな塊にはとても対抗できませんものね。
共産党さんは無理なのでしょうか?昔、私は、共産党にも、社会党にも投票したことがあります。社会党のおたかさんの支持者だったこともありました。両党とも、とても良い公約を掲げていらっしゃいますので、その実現のために大きな塊にぜひ参加していただきたいです。

今、少し前、中村てつじさんのブログを読んできました。とても良いヒントを与えてくださっています。小沢氏が表に出てこられないことで、私たち支持者が不安を増幅し、要らぬ心配をネット上に書き込んでしまっていますけれど、私たちは「後ろ」や「足元」ばかりを視て心配を倍増してしまっているのではないかと思えてきました。中村議員はこうおっしゃっています。「小沢氏を見ていては小沢氏の考えていることは見えない。小沢氏が見つめている視線の先を見なければ、小沢氏が考えていることは解らない」と書かれていました。これを読んで私はハッとしました。

嘉田氏と組んだことも、社民党からの阿部議員が共同代表になった事も、枝や翼を広げるための一歩なのだと思えてきました。これは、小沢氏の視線の先にある大仕事のための第一歩だと思います。そう考えると、森さんの「新しい力を結集して」の意味も、とても深いものに思えてきました。現時点で小沢氏が表に出ないことも、色いろと発信しない事も、視線の先の成功のため、進路をあちら側やマスコミに邪魔されないようにとのステルス作戦のように思えてきました。何しろ相手は巨大で巧妙ですものね。先の先を読んで熟慮していらっしゃるのでしょうね。

孫崎さんの「戦後史の正体」を読み、国会には、99%の国民のために働く政治家と、1%の既得権益側のため働く政治家がいて、国民のために働く政治家の数はごく僅かで、その方々の足を既得権益側が大勢で引っ張り引きずり下ろすという闘いが、戦後延々と国会内で続いて来たことを知りました。自民党政権が戦後ずっと続いていた間にも、自民党の中で、その両派の闘いが繰り返されてきたことも知りました。自民党の中で政権交代が繰り返されて来たと言うことも初めて知りました。私は単なる派閥抗争だ思っていたのです。

直近での国民側の総理大臣として、福田康夫氏は、ご自分の総理大臣としての首を差し出してでも、国益と国民を守ってくれた総理大臣だったのですね。辞任当時のニュースもしっかり見ていましたが、その事には全然気が付きませんでした。私は本当にB層でした。私たち国民のための本物の政治家のお一人だったのに、ニュースで繰り返し流される「私は貴方とは違うんです!]と、怒っておっしゃられた言葉でしか判断せず、なんと無責任な総理なの・・・と思ってしまいました。本当に申し訳なく思います。

元鳩山首相も、あちら側と闘ってくださった議員ですね。沖縄の件ではあちら側に加えて同僚閣僚にも足を引っ張られてしまいましたね。民主党全員で力を合わせてやっていたなら可能だったかもしれないと残念です。アメリカからの年次要求書も廃止してくださったのですね。アメリカの要求を突っぱねることは大変な事だったと思います。でも、その後の菅さんが、それを名前を変えて直ぐに元に戻してしまいました。おまけに増税、TPP、スピーディ隠し、原発輸出、そのあとの野田さん、それに輪をかけた裏切り政治・・・

このように見てきますと、どの党にも売国議員と国民側議員が混在しているようですね。できましたら、一度バラバラになっていただいて、二つの塊になっていただきたいです。自民党系のアメリカ重視型政党と国民側政党の二大政党に分かれていただきたいです。今の国会はアメリカ追従型の数政党で埋め尽くされてしまい、とても二大政党制とは言えないと思います。今の国会の状態では、なんでもアリの独裁政治状態で、とても怖いです。戦争さえも出来る国になってしまいそうで本当に恐ろしいです。

孫が一人増えました。
孫を見ていますと、この、今の状態では本当に孫に申し訳なく、悲しくなります。
このままではとても引き継ぎできません。
原発のない世界、戦争のない世界、本当の独立国、国民のための本物の政治、本当の民主主義、どれもこれも本物ではなかったと、今更ながら焦っています。
小沢氏、亀井氏、などの本物の国民のための政治家がご健在なうちに、その道筋だけでも付けていただきたい。そのあとを引き継ぐ人材も残していただきたいです。

取り留めもない事を、長々と失礼いたしました。

森先生、よくぞ、未来の嘉田代表に戒めの言葉を発信してくださいました。

我々、未来を支持する国民は最後まで森ゆうこ、小沢一郎を応援してます。

何度もすみません

嘉田さん前原さんみたいに非常口から逃げるかもしれません
取り押さえて必ず代表解任して下さい

森さん代表しかありえません

日本人はみんな未来の党が好きです。
嘉田さん、小沢さん、森さんが好きです そうでない人のほうが多いこともお忘れなく

森さん

仰るとおりです!

こんな裏表のない本音の政党が、今まであったでしょうか。
大変な強みだと思います。

これからも微力ながら応援し続けます

緊急・重要 「国民の生活が第一」グループは未来の党から離脱すべき (「国民の生活が第一」 生きるため)
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/d0db1fb104f3e2ba023313351ab654da


植草事件の真相掲示板 より
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs

「国民の生活が第一」への再結集は、12月中にしないと、小沢派は壊滅する!
投稿者:松代理一郎 投稿日:2012年12月24日(月)14時56分38秒

 『未来の党』新人事、嘉田・阿部共同代表、飯田代表代行は、嘉田氏の独断専行だった。党内

メンバーに諮ることなく、マスメデイア(記者クラブ)へ垂れ流したものだった。

 森ゆうこ議員が怒り心頭!異議を唱え抗議!

しかし、急がないと間に合わない。次期参議院選挙を控えて、政党助成金9億円を、嘉田・飯田一派に握られてしまう。

また、軍資金なしの、”選挙戦”になりかねない。

森議員他、国会議員は、素早く離党し、「国民の生活が第一」党に、12月中に復帰しないといけない。

そうしないと、恐らく「小沢潰し、維新連携」の嘉田・飯田・阿部路線が押し出されると思う。

そして、民主党で”消費増税賛成”を踏絵にしたように、最悪、「国民の生活が第一」グループ

は『未来の党』除名の憂き目を見ることになるだろう!

当然、大義も金も体制もないまま、選挙戦に突入して、小沢派は完全壊滅する、ストーリがみえみえである。

『未来の党』への幻想を早く捨てて、12月中に、小沢議員は離党、「国民の生活が第一」へ復帰すべきである。

そうしないと、嘉田・飯田&維新の罠に嵌ることになろう! 私は”杞憂”や”老婆心”ではないと思う。

参考)「ついに森ゆうこ参議院議員が立ち上がりました。「未来の党」党首・嘉田由紀子氏の暴走・迷走の党運営に、「未来の党」副代表の森ゆうこ議員の怒り爆発。」(山崎行太郎ブログ2012-12-24)
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20121224/1356291245


(自分のコメント)
やはり嘉田さんは小沢潰しの刺客だったのか、私の嫌な予感は的中してしまいました。

嘉田さん一派の役割は、裏切り者「民主党B」と同じで真性小沢派を無効化して党を乗っ取ることのようです。そしてさらに、真性小沢派を消滅させることが最終ミッションのようです。
今状況は最悪といっていいでしょう。一刻の猶予もない状況です。
とにかく動くことです。

小沢派(国民の生活が第一)は、一刻も早く未来の党から離脱、
そして、「国民の生活が第一」を再結成するべきです

ちなみに「国民の生活が第一」を解党して未来の党へ合流させるよう小沢氏をそそのかしたのは平野貞夫氏らしいですが、腹心に裏切られるとはこのことです。

小沢一郎氏は責任を取って離党しない可能性が高いと思います。
だから、森ゆうこ氏をはじめ、有志だけで動くべきです

でないと、国民の希望の火が本当に消えてしまいます。
あと7日しかありません。

森ゆうこさんへ。旧社民党の阿部知子氏が嘉田知事といっしょに共同代表になれば、我々が支持した生活カラーが完全に無くなってしまいますよ!タイガーハウスより。

嘉田知事、阿部氏と共同代表に 日本未来の党
日本未来の党代表、嘉田由紀子・滋賀県知事は22日、党役員人事について、社民党を離党した阿部知子副代表を自身との共同代表に起用する方針を明らかにした。嘉田氏は「党の顔としてふさわしい」と説明した。
嘉田氏は21日、同市内で阿部氏と会談し、共同代表への就任を要請し、受諾を得たという。嘉田氏は「(未来の)党に期待される原子力政策、子育て女性支援、住民参加型政治の理想を中身から理解されている。生まれたての未来の党と代表の嘉田を『産婆として支えたい』と言ってくれた」と語った。
小沢一郎氏の処遇については、「(『一兵卒で』という)小沢さんと私の約束。原点だ」とし、要職に起用しない考えを示した。党内の根強い異論を認めた上で「粘り強く説得したい」と語った。
~12月22日ネット記事抜粋。

早く責任を取って辞任したほうがいい未来の党の嘉田由紀子代表ですが、ナント社民党を離党した阿部知子氏を共同代表にするようです。

しかし、よりによって社民党の阿部知子さんとは、日本未来の党が第三極どころかますます社民党や共産党のような有権者に相手にされないマイノリティー政党に落ちていくのを見ていくようです。
同じ国政初参加のシロウト選挙を行なった新党の日本維新の会が、それなりの議席を取って躍進してのは、メディアの応援もあったが、何といっても橋下徹が有名人で且つ、強烈な個性とリーダーシップが有権者に好意的に映ったからだ。

嘉田知事は、社民党上がりのオバサンを共同代表に据えるなんて、やはり彼女の思考というのは、我々有権者とは完全にずれている。
社民党という党は、今回の選挙でもたった2議席しか取れないほど凋落しており、現代の日本では殆ど有権者から相手にされない政党である。離党したとはいえ、その党で永年議員活動してきた人をリーダーに据えるなんて、あまりにもセンスが無さ過ぎだ!これはもう、このままいくと参議院選での全滅というのも、視野に入れなくてはいけなくなってきました。

確かに、阿部知子議員はベテラン議員ではありますが、未来の党の母体は国民の生活が第一なのだから、常識的に考えても生活所属だった議員から選出するべきではないでしょうか。
生活でなければ、亀井さんという素晴らしい方がいるではありませんか!

話を聞いていると嘉田知事は、小沢さんを絶対に要職には付けないつもりでいるようで、この扱いは、自分は何か菅政権からの民主党時代の座敷牢の時を思い出して、実に嫌な感じです。
本当に小沢一郎の能力も何も理解しているとはとても思えません。どちらかというと既得権益勢力が見るような目で小沢さんを見ているのではないだろうか。自分にはそうとしか見えない。

党内の根強い異論というのは、森さんはじめ、旧生活の国会議員の人達だと思いますが、異論があるということは、嘉田さんが独断で決定したということでしょうか。それでは、いけませんよ!
生活の結党理念も無いような社民崩れの議員を頭にするなど、生活カラーがどんどん無くなっていく。
未来の党を支持している有権者は生活の支持者であって、嘉田さん個人や社民党の人間を支持してきたのではない!もうそろそろ嘉田知事に見切りをつけて袂を別ってもいい頃だと思います。

森ゆうこさんも、もしもこの人事案に反対であるならば、一刻も早く決断していただきたいです。そして、我々が支持した国民の生活が第一に戻って下さい。
とにかく、国政経験無し有権者の人気無しの嘉田知事と旧社民党の女性議員コンビでは、できないことを言うだけの社民党、共産党と同じ人畜無害の政党の烙印を、有権者から押されてしまいますよ!

決断するなら年内だと思います

嘉田さん阿部さんはのらりくらりとかわして、年明け政党助成金は総取りして、邪魔な森さん達を無一文で追い出す算段に見えます

森さんや生活議員の方も、小沢代表にこだわりすぎるのも良くないかと

小沢さんには嘉田さんの権力欲にまみれた本性を見抜けずに事実上党組織を乗っ取られた罪と責任があります

ここは嘉田さん代表解任して森さん自身が代表になり引っ張っていくか、嘉田さん阿部さん以外全員離党して新党結成しかないです

元々の生活支持者は、既に嘉田さんに対しては菅直人さんや前原さん並みの、悪感情しかないですし
嘉田さんが参議院選に出馬するなら支持者は比例には入れないでしょう

どうか森さん代表で仕切り直して下さい

自民党の政策「生活保護制度の見直し」
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/062.pdf

自民党の悪党で嘘つきの卑怯な女、●●この女は非常に汚い面を持っています。

ちなみに私は男性です。

私は、生活保護を受けていませんが、と言うより受けたくはないのですがどうしても仕事が上手くいかない、体が動かなくなるような病気をした場合受給申請をしようと思っていますが民主党政権の時にめちゃくちゃな基準で申請を受理したりと、また外国人や特定永住者などの区別した基準をしっかりとしない為に社会補償費が膨らみ、漫才師のサル、馬鹿どもが合法グレーゾーンの驚くようなケースでそれら不正受給ではないにしても他の数少ない不正受給を歳出削減の格好の材料にして厚生省に汚い働きかけを●●と言う女は行いました。

なぜなら私は大阪市役所だったでしょうか、市役所と片山さつきに細則基準を設けて改善対策を行って欲しいと要望しました。全くこれらの意見が出ていませんでした。目的は歳出削減のみです。

実際に生活保護受給を申請した方がいい人もいますがなんとか生活保護を受けないで仕事を頑張り生活している人も多くいるのです。例えば自営業者などはリーマンショックから急激に加工・作業単価を下げられ(その以前から単価は下がり続けており全く回復の兆候が見られなかった)本当に生活が苦しくなっている人、世帯も多くあります。

景気が悪いから仕方が無い、ある程度は妥当な単価、市場の商品は全体的に低価格になっているから少しは釣り合っているだろうが対象にナルのは製造商品だけです。
税金や教育費、自動車学校教習料、特に自動車税などは最悪です。ディーゼルで排気量が高い4x4、10年越えになっていたので月5万円払っていました。

生活保護費を削減する代わりに自営業者などに反映されるようなきちんとした政策を行ってもらえればよいのですが不可能です。市役所にしても実際そうです。市場原理に介入しないという原則らしいですがそれは公務員の有利に働く姑息な方法を押しつけてはダメと言う事で血税から高い給与やボーナスをもらっているのだからそれなりの支援を行わなければならないはずです。各市役所で行っている税金を使って現在の企業・事業支援対策は、全く役に立っていません。それでも役に立っているのはそれなりの中小企業レベルばかりでそれならば低所得事業者の税金優遇措置を行えと言いたいですね。
(一部修正済)

未来の党の共同代表選出で揉めているみたいですが小沢さんは評判が悪すぎるのです。

私は国民の生活が第一、未来の党を応援していますが小沢さんの金に絡んだ問題には本当の呆れていました。

でっち上げであると言っても疑惑、なぜ他の政治家は疑惑が浮上しないのでしょか。
”小沢潰し”の為だから、と言ってもそう簡単にでっち上げられるものではありません。
嘘の証拠をそろえる事は結構大変です。

小沢さんは国民からどのように捉えられているか。場当たりでただ国民受けの為の政策を掲げ、党と自分のそれなりの立場、裏方での強い立場を作りたいだけにしか思えないのです。


そして発言力もはっきり言ってありません。議員は引張ることが出来ても多くの国民を引張る事は出来ない、、立場的なハンディが大きい事は理解出来ますが駆け引き模索が頭の中で駆け巡りすぎて真の発言が発進できない、言霊が邪になっているのです。

現在の立場的なハンディの中で国民から信用を得るには真の誠意、行動が必要です。

過去の行いと考えが現在の立場を反映させているのです。

難しい問題などに取り組んで忙しいかも知れませんが党の方で良く考えて見て下さい。

小沢さんは既に政治家という立場が確立しています。後は中身を換えるのです。

小沢さんに自分の理念を改善させる、心、意識の基準、軸を別な正しい物に換えて政治活動をするように勧めて下さい。

そこらか再スタートです。あとどのくらい生きれるか分りませんが。

今回の執行部人事の混乱を見聞きして一言。
「やっぱり…」

どうせ嘉田なんて選挙のための飾りに過ぎず、脱原発だって民主党のマニフェスト詐欺を覆い隠す隠れ蓑に過ぎないことくらい国民は見抜いている。
選挙が終わって、惨敗だったから用済みってワケか。
次は嘉田・飯田が去って単に「生活」が名を変えただけ、となるんだろうな。
どこまで恥をさらせば気が済むのか。

ここのコメントを読んでいても不正選挙だなんだと荒唐無稽で北朝鮮みたい。
言い訳せずに民主党を去った森議員の潔さに感銘を受けましたが、
こんな低レベルなことばかりやっている仲間とはきっぱり別れたほうが貴女のためだと思います。

今回の件、非常に残念です。

嘉田代表との対立は、とても残念です。
森議員は、冷静に対処すべきです。

日本の政治史に名を残す、小沢・亀井・鈴木がいます。

今回 落選された有能な人材をいかに国政に復帰させるかが論点であり最大のテーマです。

この論点を議論せず、人事を先行するなら能無し・無能。

国民の生活が第一をスローガンに戦った、一人一人にとても失礼ですよ。

民主党はオザワンを座敷廊に閉じ込め大惨敗。未来の党はオザワンを一兵卒にして大惨敗。立つべきでない者が立つべきでない場所に立つべきでない。立つべき者が立つべき場所に立つべきです。そうしないと国が滅びる。

もと社民党の阿部さんが共同代表になるなら来年わたしサポーターやめます。小沢さんがベストだと私の個人的意見ですがもろもろの事情でほかの方がよいのなら森さんでしょうと思います。嘉田さんはよく知りませんが
ルックスは柔らかいのに、意固地ともいえるほどがんこそうですね。??
練んないですね。健康に留意してがんばってください。

sn bellevue

嘉田さんは何故民主的に選挙で代表を選ぶことをしないのか?選挙で選べば誰も、マスゴミも、文句がつけられないのに。小沢さんでなきゃダメとかいううのではなく、民主的に多数決で決めようと、何故、森さんも言えないのか?こんな事してたら、マスコミの思うツボ。嘉田は勿論マスコミに迎合しようとしてる。小沢でだめなら、森さんあなたが代表に立候補すべきです。

未来の党の今回のトップダウン決定で、落選議員の反省の総括を聞かないやり方を見ると、生活党の落選議員は次期選挙に於いて立候補の対称に考えてないと思われる。

その辺を詰めて於いた方がよい。

未来への合流は「ひとつの罠」ではなかったかと思っています。
マスコミがブラックアウトし続けた「小沢隠し」を払拭できる唯一の機会をみすみす失ってしまったからです。
小沢先生は、理路整然とすべてのことを説明できる。
選挙となれば、マスコミは党首に聞かざるを得ない。
その時に、小沢先生に理路整然と説明され、それまでマスコミが流し続けてきた情報と全く違うことを気付かされたら、いままでなんだったのかと思うはずです。
その好機会を失った事は、大変残念です。
関係各位に働きかけ、小沢先生を代表にしていただきたい。
参議院選挙に向け、必須です。
社民党出身のあの女性では、また同じ結果になってしまいます。
国民は、議員の資質、技量、度量、安心感、重厚さを求めています。
それに応えられるのは、小沢先生以外にはいません。
かなわぬ場合は、国民の生活が第一に再結党してください。

支持者として申し上げます。
この際、嘉田氏、飯田氏とはきっぱりと袂を分かって下さい。
我々おは、左派政党を支持しているのではありません。
健全な保守政党を支持しているのです。
小沢先生を代表にして、「国民の生活が第一」を復活させて下さい。
来夏の参院選に勝つためには、純化路線しかないと思います。

現在報道されている共同代表選任の件に関して素朴な疑問があります。

まず、御党の規約には「共同代表」なる役職の規定はありませんよね?

御党の規約によりますと、代表が選任できるのは「副代表」「代表代行」「幹事長」「役員室の役職者」「党務執行機関の委員長」「ブロック協議会のブロック長」となります。
(「参議院役員」については「代表の了承を経たのち、常任幹事会の承認を得る。」とあるので、選任者が不明です。)

代表が選任できる役職のうち、党大会または両院議員総会の承認が必要なものは 「副代表」と「幹事長」。

両院議員総会の承認が必要なものは 「党務執行機関の委員長」。

党大会および両院議員総会の承認を必要としないものは「(副代表の中から指名された)代表代行」「役員室の役職者」「ブロック協議会のブロック長」となります。

「共同代表」に近いポジションとしては「代表代行」がありますが、これは既に飯田哲也氏がなられていたと思います。

飯田哲也氏については今回の選挙で落選していますが、今後も「代表代行」を続けられるのでしょうか。そうなると同じく落選した山田正彦前衆議院議員・副代表も当然ながら続投ということになりますよね。
それとも飯田哲也氏が「代表代行」を辞任して阿部知子衆議院議員・副代表が「代表代行」に指名されたということなのでしょうか?
「代表代行」と「幹事長」の一体人事案なら両院議員総会で否決できるかも知れませんが、「代表代行」単独人事案ならば両院議員総会に否決権が無いと思うのですが。

副代表の中から指名される「代表代行」人事にも両院議員総会の承認が必要という単純な話なのでしょうか?

嘉田さんへの菅直人さんそっくりという、
悪い直感が当たってしまい残念です
嘉田さんは菅直人さんと全く同じ人間性の権力欲のために小沢氏を利用しただけの方でした

それを見抜けず代表などに担いだ小沢氏が一番悪いです

年内に嘉田氏代表解任森代表で仕切りなおすか、嘉田氏阿部氏以外全員離党の上新党結成で戦うしかないと思います

嘉田さんは、既にどうやって年明けまで交渉をひっぱり、政党助成金を総取りするか、
どうやって邪魔な森さんたちを無一文で追出しすかしか考えていないと思います


年明けまでの粘り強く交渉は向こうの思う壺です

嘉田さんは敵だと認識して戦ってください

小沢一郎を前面に押し出しての活動が出来ないならば、
あなた方の存在理由なんてないよ、

今回の件に関して
嘉田氏、阿部氏の下では夏の参議院選挙には負けます。個人的な考えですが早く解党して、今月中に「生活」に戻って立て直しください。たとえば代表を森ゆうこ氏、幹事長に小沢先生でいいのではないでしょうか?国民又は小沢ファンも納得すると思います。小生も62歳ですし年金生活者です。以前ような活気あるれた党に再生してください。応援してます。

私も、落選議員の再選に全力を注ぐべきと。
まずは国会へ。
何よりも国民を思う議員が議席を失うのは痛い。
立て直して、参議院戦へ。

このままではマスコミと経団連と官僚の一人がち。
あの政権交代を無駄にしないで。
自民の暗黒政治はもういい。
原点に戻って。

森ゆうこ先生、ごきげんよう。いつも忙しくされていますが、無理は禁物ですよ。これはわたくしの一番好きな言葉です。
自分の目指すものを、明確に掲げ自分の頭で決断し、自分の責任において行動する。
本題に入ります。 《 最高裁判事に司法試験に合格者していない判事がいる》外務官僚、社保庁OB外交官に必要な天下りポストで法務省と外務省で決めている官僚指定席、死刑判決も出すことは問題だし5年に一回ずつ変わり国民は知らず前回は社保庁だった。最高裁判所のホームページがら、本当にいた外務官僚OB。なぜ判事になれるのか?http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/takeuchi/index.html

森様
HN:治空仙人、と申します。
 さて、未来の党の衆議院選挙の結果が出て、何か今回の選挙は、民意と少しずれた結果が出たなと感じています。
 実は、選挙に関しても『選挙公報』を選管担当者が理解できていませんで、投票所で問い合わせても、政党の内容が書かれたものと勘違いした状況でした。
 (だからどうだというわけではありませんが、選挙において個人個人の意思を尊重したものでなければ、純粋な浮動票は何かの利益以外で絶対に動くことはあり得ないことだけは確かです)
 さて、未来の党、大もめですね。はっきり言えば、ナンセンスです。
 なぜナンセンスなのか?未来の党自体は、嘉田代表が反**のために作った党です。
 これに、小沢さんが入り、嘉田代表が応じた。これが実態です。

 ところが、嘉田代表が決めた人事案に真っ向から反対する。
 しかも、会議の中でやるならいいですが、そうではなく、ツイッターでやられている。
 これはよくないと思います。
 小沢氏を代表にしたいなら、元の「国民の生活が第一」でよいではないですか。
 おそらく、同じ結果が得れていたと思いますよ。
 今回、元小沢ガールズの某氏(九州)を関西に連れて行って立候補させたことも、納得は出来ません。
 ほかの小沢ガールズ数人も無理矢理急に鞍替えさせたのは、何かの力が働いたからではないでしょうか。そんな話は馬鹿でも分かります。
 そういう状況の中で、未来の党で内紛を起こす。というなら、未来の党を解党してよいと思います。
 そして、小沢グループに吸収するもよし、2分割するもよし、ではないでしょうか。
 それは、その人たちを支えてくれた、選挙民の意見を聞いた党員が決めることではないでしょうか。
 願わくば、そうしていただきたい。そういうことでしょう。

 会議で話し合うのはかまいません。でも、会議の決定が出るまで、結党すぐの上記の状況でいろいろ書くのは控えた方が賢明と思います。
 それでもそうせざるえない何かがあるなら、やってもかまわないと思います。が、この党に未来があるのかは疑問です。

 あと、その後の会議で、小沢氏が共同代表になる、ということを考えるなら、それもある意味自然です。
 本来、小沢氏は、民主党時代のように、教育係として縁の下の力持ちをしっかり固めるのが安定すると思っています。でも、党首をしたいというのであれば、2つ掛け持ちしてもいいのではないですか。ただ、おそらく、国民の~派閥と、それ以外の派閥が出来るであろうし、そこから共同代表を出すしか方法がない状況なのか、もしくは分裂するか、でしょうね。あるいは、影の内閣の総理大臣を小沢氏にして、党首と分けるのか。と言うのが個人的感想です。(応援するかどうかは別ですが)
 県知事が党首で、影の内閣の首相が党首以外でも、問題はないでしょ。その中で、大臣ごとに委員会を作り勉強会を開いたらいいのでは。落選した人の中にも、有識者はいるわけですし。というのが一市民の個人的考えです。
 応援するかどうか、というより、なんだか言いたくなりキーをたたきました。では。

明日再度両議院総会が開かれるとのこと。
何とか党が割れない方法がないものかと思っていましたが
嘉田党首の言動は理解を超えています。

たとえ、議員達が丸く収めようとしても
支持者はもう嘉田党首のいる党を応援する気持ちは失せてしまいました。

「小沢さんを表に出したら自分の政治生命が終わる」・・・

小沢氏を支援してきた国民にとって
弁解の余地のない言葉です。

この声を議員総会にぜひ届けてください。


初めて書き込みます。

今回の選挙結果は残念でした。
未来の党の主張は正しいものでしたが、民主党の結果責任を負わされましたね。
民意は小沢氏が民主党の約束を果たさせることができなかった責任を取ることを選んだのだと思います。

しかしながら、第二次阿部内閣を見て、これでは日本の再生はおぼつかないと確信しました。彼らは震災前の日本に戻れると思っているのです。完全な反動です。

森議員は身口意ができている方だと思っております。
復興ままならない被災地の方々や福島で苦しんでいる方の思いを背負うリーダーが必要です。
個人的には小沢氏がたとえ罵倒されようとも、正面から立つべきだと思っていますが、
小沢氏にその覚悟がないのならば、森議員が立つべきだと思います。


森様へ
嘉田氏の独裁には辟易です。党員16名中13名が小沢共同代表を決議しているのに人事権は代表にあるとか、小沢を共同代表にすれば私の政治生命は終わるとか、またマスコミに向けて民主主義ではないとかめちゃくちゃなことを発言している。一体何様のつもりなのか。マスコミを通じて攻撃する上品な割にやることは卑劣だ。とにかく人間が小さすぎるし、政策に対する幅もない、単に中央官僚に動かされている小県の知事だ。
おそらく小沢を代表にすることは中央官僚に釘を刺されているのではないかともおもいたくなる。※統治機構の変革など演説にはなかった。
どの党も代表は党員が、議員が、多数決で決めるのだ、それが民主主義、北朝鮮とは違う。絶対森様妥協しないこと。逆に退任決議をぶつけて、代表を解任すればよい。
嘉田は知事になり、人間を知事と部下としか考えていない。議員は個人事業主、一人一人は対等なのだ。そんなことを知らないから、滋賀でも少数派の支持しか得られないのである。嘉田を引きずりおろせばよい、安易な妥協はしないでほしい。
鉛筆一本の歌では政権は取れない。
正義は森様にある。お天道さまは見ている。

私はこうなることは予想していました。

森さんは正直嘉田由紀子という人を過大評価しています。「小沢先生にないものがある」と言いますが人間としてなら女性だしよくわかりますが政治家としてははっきり申し上げて小沢氏の足元にも及びません。何事も経験が物を言います。嘉田氏には政治経験がありません。いくら知事でも国政はレベルが違います。全く修羅場をくぐってない人に組織の指導者は荷が重いです。たった9人でもまとめることができないのですから…。

私は未来の党への合流には非常に心配をしてました。合流した時私は森さんにメールを送りなぜ急に合流を決めたのか説明してほしいと言いましたがそのことについての返信は遂にありませんでした。以来投票当日まで未来の党へ入れるか迷いました。いくら小沢氏がいるといっても扱いが悪い。いくら「役職につけない約束」であっても政治の大先輩であり誰よりも経験豊富な小沢氏に意見を聞かないのは思い上がりとしか思えません。小沢氏は選挙の顔として組んだだけで決して嘉田氏の指導力を評価したわけではない。それをご自分が代表だからということで何でもできると錯覚している。能力よりもマスコミ受けを考えてる人事としか思えません。マスコミに批判されるのが怖いのだ。
本当に原発や消費税のことを考えているのは国民の生活が第一である。残念ながら嘉田氏は突然でてきたおばさんとしか世間には映らなかった。国民の生活が第一で選挙を戦ったらもっと当選者がいた。それが残念でならない。小沢氏が代表で自分が前面に立ち指揮をとれば確実に結果は変わった。森さんを始め候補者は小沢氏の無罪を強調できた。それを封印したのは嘉田氏に他ならない。この方は組織の指導者ではありません。

結果的に私が未来の党に投票したのは小沢氏本人のビラを見て決めた。そこにははっきりと「国民の生活が第一の政治を実現」と書いてあった。やはり小沢氏は自分の信念を捨ててはいなかった。党の名前は変わっても中身は変わらない。さすがに小沢氏だと思った。消費税についても党の公約は凍結だが小沢氏は従来通り「断固阻止します」と書いている。新しい党だからといって新しいことをやろうとするのは間違いである。言うことがコロコロ変わったら誰も信用しない。自民党や民主党と同じである。

残念ながら森さんは嘉田氏を過大評価して新しいことをやろうとしている。これは絶対にやめてもらいたい。本当に正論を言えるのは小沢氏と森さんだけである。これまでの活動が全て水の泡になる。99%の議員は筋を通さない。石原や橋下を見ればはっきりわかる。森さんは彼らのようになってほしくない。これまで数多くの議員が小沢氏の下から離れた。理由は簡単だ。マスコミに叩かれず選挙に有利だからである。

森さんが嘉田氏に親近感をもつのはわかります。女性だし話し方もソフトで好感が持てる。しかしそれだけの人である。森さんのように本気で既得権をもっている者と戦う気は全然ありません。本気なら小沢氏を代表にするはずである。所詮マスコミを敵にしたくないのだ。これでは卒原発も実現しません。

「組織はリーダーの力量以上には伸びない」これは鉄則です。選挙の結果を見ればわかります。自民党からすれば全然怖くない政党です。やはり戦いに勝つには怖くないといけません。イメージばかり気にしていたらだめです。小沢氏だから民主党を再生し政権交代できた。まさに飛躍的に変わったのである。政治家に一番必要なのは「凄み」だ。この「凄み」があるのは二人しかいない。小沢氏と亀井氏だけである。

なぜ結党パーティーに4200人も集まったか考えて下さい。個人でパーティーに参加する政党は国民の生活が第一しかありません。真の国民政党になれたのです。今からでも遅くありません。原点に変えるべきです。例え小沢氏と森さんの二人しかいなくて政党助成金が受けられなくても個人献金が集まるはずです。大事なのは理念と政策です。

「確かな野党」はいりません。今日本に必要なのは「確かにやる党」です。
小沢氏には嘉田氏にないものが数十倍あります。決して見誤らないで下さい。森さんの行動にまさに日本の未来がかかっています。

森ゆうこ議員。全国に先生の行動力と信念を応援する人がいることを絶対忘れないで下さい。なぜ応援するかもう一度考えて下さい。


森ゆうこ先生こんにちわ!

もう少ししたら、決定的な事が出て来そうな感じです。
たった、1枚の既存の投票用紙が有れば全て分かります。
投票用紙を分析する人達も出て来そうですので!

国家権力に関係する事になるとこの国は、検察も不正だらけ!警察も裏金の不正のオンパレード!裁判所もおかしな事だらけ!NHKおよび、民間のメディアも平気で国民を欺く!

この不正が蔓延している状況の中で、何故、「選挙だけは不正などありえなく、正しく行われている」と言えるのですか?

どこまで、お人好しでいるのですか?

読み取り機のムサシと言う会社の事です。↓
2003年7月可児市議選の電子投票トラブル、選挙無効の判決
http://yy13.kakiko.com/kanich/kako/1110/11103/1110369355.html
「選挙無効」に対する県の上告を最高裁が棄却し、再選挙が決定
「市及びシステムを運用した㈱ムサシが故障原因を記録媒体MO(光磁気ディスク)の加熱と偽り、記録を改ざん、隠蔽した罪は重い。」「可児市に貸し付けた㈱ムサシ、それを提供した富士通㈱、製造した富士通フロンテック(株)」「票数調整:二重投票記録の抹消とはいえ、投票記録の書き換えは公職選挙法違反に抵触」
http://exodus.exblog.jp/976193/

投票用紙は何故、いまだに鉛筆書きなんですかね?
この疑問を何故、誰も追求しないのですか?

以下、『合成紙』に『鉛筆書き』を強要する理由に関係する記事・・・。↓ ↓

鉛筆書きの用紙に瞬時に消して、鉛筆書きのように瞬時にコピーする。こんな機械ある。こんな技術がある!
印字された用紙を、この機械に通すと別の印字に変わっている!
http://www.youtube.com/watch?v=AQiXONfGwDc

機械で書いた字が消えて、新たなデータに書き換わる。
鉛筆書きで消える技術が有るなら、これで簡単に変わるわけだ。なぜ従来のペーパーではなく特殊なペーパーに変えたのか、これで理由がわかった。
木と黒鉛の帯電を利用してそれを紙に融合させるという事から進化した様だ。
この概念はまるで非現実的に聞こえるが、もっとすごいのは消しゴムの機能。
消しゴムを砕くことによって、たった今印刷された書類の文字が消されてしまうのだ。
ただ、どれだけ優秀なマシーンでも人間様には勝てない所が一つあります。どんだけ消しても消せない、書いた跡が残る「筆圧」です。

今回の選挙結果を真に受けて考えると、東京都民の7割が原発稼働に賛成、増税に賛成、戦争に賛成と言う事になるが、こんな馬鹿な事があるんですか?

以上です。

☆解党すべきです。
 未来の党は、解党して国民の生活が第一に戻ることを希望します。
 なぜ、元社民党の阿部知子さんが代表者になるのか、さっぱり分かりません。
 森さんたちは、健全な日本独立に向けた保守勢力として活躍されることを望んでいますが、左翼の方々の勢力が入るとこの前までの民主党と同じです。
 したがって、小沢さんと亀井さんが手を握り、日本独立党を結成すべきです。
 今回の不正選挙?は、CIAが裏で操っている可能性が高いです。CIAは維新の会とかみんなの党に未来の党の比例議席を回したんじゃないですか?自民党が直接絡んでないように思えます。

政党のあり方を本質的に見直すべき時ではないでしょうか?
政治家が「熱く」語っても、全体のバランスが保たれていなければ、国民は見向きもしません。ポピュリズムに奔るという意味ではなく、「国家ビジョン」を示し、それを実現する姿勢が示されなければなりません。
日本経済(特に地方)再生、社会保障の抜本見直し、外交・安全保障の立て直しは最優先事項です。原発ゼロとするエネルギーシフト、反消費税増税は正しい方向ですが、原発立地自治体の経済再建策や国・地方公務員の給与削減、社会保障制度の不公平是正、医療制度改革など国民の痛みを伴う改革に言及すべきで、将来の消費税増税に言及する必要はありませんでした。
また、子ども手当バウチャー券は保育園入園待機児童が存在するような現状での有効性はなく、金券ショップに持ち込まれるのが落ちです。それに、ハーグ条約早期批准ではなく、新たな国際人権擁護の枠組みを模索すべきではありませんか。
とにかく政策立案能力が疑われます。飯田哲也氏は代表代行ではなく技術顧問とすべきです。

森ゆう子さま
未来の党のごたごたをメデイアは面白おかしくのみ小澤排除の論理で報道しています。嘉田代表の対応はまんまとメデイアの罠にはっまているように見えます。
政治の新人ですから、マスコミの餌食になり小澤追い落としの記事にされていることが残念。
未来の党はほやほやの政党ですが、小澤の影の覚えているのはマスコミ大手の記者クラブテレビ新聞です。
なぜなら既得権益のお先棒を担いで、検察の犯罪に加担したのがテレビ新聞であり
森ゆう子さんの検察の罠、志岐武彦さんの最高裁の罠、郷原弁護士の検察崩壊に
真実が出ており八木啓代さんの告発にすべてが明らかですが、大手マスコミは知らん顔の半兵衛を通しています。ここに小澤さんが発言することを怖れている証拠があり
是非森さんほか嘉田さんもこの権力の犯罪をマスコミの前で勇気を出して発言し、
真実を国民に知らせてください。
まず重要なことは「行政情報の公開」こそ権力の闇と戦う力でありカギです。
未来の党はまず組織の確立を推進し、組織活動と情報はスポークスマンに一元化して、バラバラ感をなくし、マスコミに隙を見せない緊張感を出してください。
情報発信するときは、橋下市長のように「わかりやすい強いメッセージ」を出すように。
記者のぶら下がりでいい加減な発言が命取りになります。
民主党の鉢呂元経産省が放射能つけちゃう発言もマスコミの罠にはまって辞任しています。組織を確立し、時期の総選挙に向けた体制つくりと小澤、亀井のおおもに政治家は表舞台で堂々と発言して未来の党の存在感を示してほしい。

解党の潔さに目を見はり期待したが残念。嘉田氏は小沢氏を信じていない。「小沢氏が表舞台の要職につくなら私の政治生命は終わりだ」(25日朝日)。そんな相手と合流して嘉田氏が国政を目指すのは何のため??
しかし、この疑心が晴れない限り誰と組んでも小沢グループは挫折しそうです。だから短期の戦略と別に長期で小沢氏の潔白浸透に今まで以上に注力して欲しい。村木、菅谷、ゴビンダ氏や法曹人らとともに下から検察問題の広報が出来ないでしょうか?
嘉田氏は司法行政の腐敗を糺す喫緊の課題も理解してない。「小沢氏は表に出ない私との約束」に固執する幼稚さ。惨敗を喫して辞任しない裸の王様ぶり。
小沢氏、亀井氏の手腕なしで選挙や政策を仕切れると思い込む浅慮と無知と謙虚さの欠如。
まず嘉田氏らに、我が国の致命傷=司法行政の不正不全であることを理解させるべきです。それが駄目ならこれ以上付き合うのは時間の無駄。山田元農相、東元幹事長、京野公子氏、中村哲治氏ほか実力ある議員の落選は国民にとって痛手です。
森先生、小沢先生、亀井先生、国民の生命、安全、平和のために一層本気を出して下さい。

「衆議院議員又は参議院議員の選挙の効力に関する訴訟」、並びに、「最高裁判所裁判官国民審査」に関する訴訟について、

「選挙人」、並びに、「審査人」は、「訴訟の目的である権利」が数人について共通となるから、事件について、原則、「訴訟告知」をすべきと考えられる。

「衆議院議員」の「選挙の効力に関する訴訟」について、福岡高等裁判所と東京高等裁判所に事件番号を問い合わせたところ、福岡高等裁判所は事件番号を告げ、東京高等裁判所は告げなかった。

最高裁判所裁判官国民審査」に関する訴訟について、東京高等裁判所に事件番号を問い合わせたところ、東京高等裁判所は告げなかった。

東京高等裁判所は、情報公開の手続きを行うよう主張するが、「訴訟を提起することができる」について、「当該選挙の日から三十日以内」、並びに、「告示のあつた日から三十日内」に制限されている期間の一部を「情報公開の手続き」に費やすことを強いる行為である。

森ゆうこ議員お疲れ様です。今情報番組を見ています。政局の話しでご飯を食べている人達の話し。面白いですよ。この方たちからいつ国民という言葉が出てくるのかと思ったら、ただの一度も、小沢さん悪でご飯を食べている人たち本当にあきれます。先日裸足のげんの作者が、子供たちにメッセージ送っていました。君たちはえらい人が戦争をやろう!と言っても絶対やってはいけない!絶対やってはいけない!真剣な眼差しで聞いている姿が、テレビに映っていました。残念ながらこの方はなくなりました。選挙中小沢さんがボランティアをしている若者たちに、お礼の言葉とその議員の応援をいつまでもしてください。と、その暖かい言葉、おもいやりに、胸の何かがすーっとおりたと感動してツイッターに書いていましたね。そんな沢山の言葉がテレビからひとつも出てこないのは、とっても残念ですね。小出氏もテレビ言っていました。今の時代は戦争前に似ている、強いものにどんどん引かれ、正論を言っているものが消されてしまう。確かにどれひとつとってもあてはまりますね。私は、孫が無条件で可愛い、国民の生活を一番に考える小沢さん、ゆうこ議員未来党の皆様応援していますストレス多い毎日、お身体大切にしてください

亀井氏離党、小沢軽議員VS嘉田、、ますます泥沼化するばかりではないか!
こんなことだから「やっぱり小沢も、取り巻き議員もロクなものではない」とマスコミに叩かれるのだ。
挙句「不正選挙だ」などと、しょうもない妄想にとりつかれる輩も出てくる。
完璧な投開票システうとは思わないが、選挙結果がひっくり返るほどの不正が行われているとも思えない。
どうして、小沢氏の周囲は彼の足を引っ張る輩ばかりなのだろう?議員も秘書もアホ揃い、支持者もアホを通り越して狂信的になってる人を多々見かける。
小沢氏はまともだと思う。何十年間政治の核にいて、今なお一定の影響力を保持している。泡沫議員と言えど、支持している議員も少なからずいる。金に汚い自己中の人間には絶対にそんな事は出来ないと思う。
しかし、繰り返すが取り巻きが悪すぎる。そんな取り巻きしか居ないのも小沢氏の責任といえば責任だが、、、
今は周りのゴチャゴチャなんぞ見たくも聞きたくもない。
小沢氏の生の声で、状況分析と今後の事を聞きたい。
それが出来ないなら、小沢氏も、もう終わりだと思う。

>真実を求める者.様のコメントに賛同します。

初志貫徹!
もう一度、国民の生活が第一に戻るべきです!

年内に嘉田代表解任か離党し新党結成しないと元生活議員も生活の理念も終わりですよ
決断してください
嘉田さんは人としても政治家としても最低な人です
そんな方に代表を依頼し、党も資金も乗っ取られてしまい、多数の落選者を出した小沢氏の司令官としての致命的ミスの責任と罪は限りなく重いです

ここまで致命的な失態した人間は、社会では更迭が妥当です

ですから小沢氏を代表にと固執しすぎた森さんをはじめとした元生活議員も悪いですし、小沢氏の致命的失態に対する批判を工作員などど怒り出す、小沢信者の方は小沢氏にとって一番の癌です

小沢氏の理念や政策人柄には敬意を表しますが、ここまで致命的な失態で部下を窮地に追い込んだ司令官が再び司令官というのはありえません

一刻も早く嘉田氏代表解任か離党して新党結成を行ない、森代表で亀井氏には幹事長と代表代行をお願いして引きとめるべきです

亀井氏は絶対必要な人材です

嘉田氏には政党助成金くれてやってでも即刻別れるべきです

年内に決断しなければ小沢氏も終わりだと自覚して行動してください

小沢氏の政局勘は見限っていますが、小沢氏の理念や人柄は素晴らしいし、ここで終わらせるか、巻き返すかはすべて森さんの決断にかかっていると過言ではないです

決断してください

何度もいいますが、年越しまで引っ張れば小沢氏や生活の理念は嘉田氏の手腕によって完全に殺されますよ

嘉田氏は小沢氏潰しの工作員としては、野田氏や前原氏などより、最高の仕事師でしたね

亀井氏も離党する様ですね。森さん達も、やはり生活が第一に戻られる事を、お奨めしたい。未来の党は嘉田さんと合間って何だか新興宗教の様で、せっかく浸透した生活を捨てるのは、もったいなかった。息子も国民の生活が第一の方が、生活に密着している用でしっくりくる、と言ってた。戻るなら早く決断すべきです。私も生活の方が、応援のし甲斐が有ります。未来とは、合流せずに、連携にしておけば良かったね。鈴木宗雄さんの大地の様に。まあ、これからは、慎重に考えてね。応援してます。

飯田って人との小沢氏の会談は、避けるべきです。

森議員、全て対応すべきだと思います。

森ゆうこ様

 本日の首班指名選挙において、森様に結集して投票されたことは、今後に対して
 大きな布石になったと思います
 この先は、森ゆうこ様の忍耐と包容力で党所属議員をまとめ、党、ご自身の飛躍
 に、つなげていただけると、信じています。
 多くの支持者が笑顔で応援されています

 お体をご自愛され頑張ってください

本当に何度も失礼します
あまりのことに書き込まずにはいられず

お天道様はちゃんと見ているという小沢氏の言葉は本当にそのとおりだと思います

嘉田氏阿部氏は、目の前の権力欲に目がくらんで、人の道に外れたことをしました

どんなに正しい政策でも、人の道に外れた人間のいうことを誰が信じるでしょうか

飯田氏が裏で操っていて嘉田氏らは悪くないといわれる方もいますが、実際人の道に外れたことをしたのは、飯田氏でなく嘉田氏阿部氏です

嘉田氏に代表依頼したのは、小沢氏の取り返しのつかない大失態でした
自身の失態で部下を多数落選させた責任は痛いほど感じられていると思いますし、参議院選で勝って落選させた部下を少しでも救済するまでは、けして代表という立場を受けられることはされないでしょう

西松事件で代表辞任したことも取り返しのつかない失敗でしたが、今回のことはそれより酷い大失態だったと思います

でも希望は捨てないでください
森さんは小沢氏代表に固執せずにご自分が代表として立つこと、そして参議院選で勝つことが何より小沢氏の助けになると思います

あと、亀井氏には土下座してでも慰留し、幹事長代表代行ポストを用意してご一緒にやられたらと思います
参議院選で勝つために、亀井氏は必要です

河村氏鈴木宗男氏亀井亜紀子氏にも頭を下げてでも

少なくとも人の道に外れた嘉田氏阿部氏に頭を下げるよりは良いと思います

あと、本当にマスコミ対策は取り込んで接待してでも、しっかりやってください

応援しています

はじめまして。 
わたくしは,政治も経済もよくわかりませんが,未来に期待さしあげております。

経済政策について,ある意味ウソつきでも仕方がないとする公約を信じる選挙民が多いのだと存じます。
TPPの何を,有権者が知っていたのでしょう? 選挙結果は,今年の漢字「金」が象徴するように,とりあえず自分の懐が痛まない感じの選択でいいとした,有権者の自己防衛も大きかったのではないかと思います。蛇足ですが,『昭和三陸地震(通称・三陸沖津波)1933年(S.8)3月3日』も,『東北地方太平洋沖地震2011年(平成23年)3月11日』も,どちらも金曜日でした。

今,マスメディアを中心とする報道は,それを見聞きした人びとを,かなりおかしな事態に呑みこんでいると,わたくしは考えております。
また,小沢議員の多くの支持者の方たちは,本物の首相を期待していることは分かります。けれど,応援すればするほど嘉田知事を代表とする「未来」が辛い状態になってしまっているようにも感じます。そのためにブログを続けていますが,小沢議員のスピーチへのアクセス数は約4,000ですが,ほかのものは,1日最低では30くらいで,期待薄ではあります。ただ,たった1人でも気づいてくれる新しい有権者がいればと思います。
穿ち過ぎの謗りを免れないとは思いますが,内部分裂のイメージを植え付けることこそが,敵の戦略ではありませんか?
アンゲラ・メルケルも経済は専門ではなく,その辺の力学については,おそらく小沢議員の人脈が必要なのかと想像しておりますが,亀井静香議員離党も報道されていて,年末の国会もあることですから,ぜひ力をたくわえて,「未来」の灯をともし続けていただきたくお願い致します。
わたくしのような政治も経済も,ほとんど無知でも,無関心のままではいられない国民も大勢おります。
小沢議員と嘉田知事おふたり揃ってこそ,「未来」に期待している私の様な者もいることを,ときどき思い出して頂きたく,あえて申し上げることにいたしました。  どうぞ,よろしく御覧下さい。  不一

結局、成田離婚。成田までも行ってないのではないのか?披露宴前離婚でしょ。生活と合体して良かった良かったと、一度でもご披露しましたか?
小沢氏がどういう了見で生活を捨ててまで一緒になったのか、誰も分からない。別れる時もさっぱり出てこない。いくら未来では「一兵卒」に徹しているつもりでも、こうダンマリを続けられたのでは、支持をしようにも何のネタも無いのが正直なところだ。本来は嘉田の方から「選挙の責任を取って党首を降ります。小沢さん後はよろしく」というのが筋だろう。阿部以外は全部元生活なんだから、、しかしそれを言わない嘉田も嘉田だが、この期に及んでまだ裏に隠れる小沢も小沢だ。亀井氏の方が遥かにスジが通っている。
こんな状況で幾ら貴方が正論はいても、もうほとんど信じられない自分がいる。
貴方たち、本当に小沢氏に心酔しどこまでもついていく気なら、最後通牒を突きつけたらいい。「私たちはどこまでもついていくが、生活解体から今日までの事を、きっちり小沢さんの口から発して欲しい。そうでなければ、もう貴方とは縁を切る!」と。
このままではオウムの麻原と変わらない。

嘉田氏のまたしてもマスコミへの分党発言、良かったですね。近畿ローカルでも嘉田氏の記者会見がテレビ放映されることはなかったのに、未来となると全国ニュース、それにしても嘉田氏がこれほどマスコミべったりとは初めて知った。
それにしても傲慢そのもの、自分は悪くない一点張りで滋賀に嘉田ファンはいないのも当然。近畿で未来の比例は最悪と言っていい状況。嘉田新党など消えてなくなる。官僚リストラもなく、おそらく滋賀は官僚天国なのだろう。橋下とは違う。森様が中心となり、小沢氏と組んで未来の党を政権を担える党にしてもらいたい。
自民党は積極財政で一時的に効果は上げても、リストラなしでは財政再建はできず、日本を破綻させる。残るのは維新と未来、国民生活第一に舵を切った民主党になる。
民主党の松下政経塾一派は維新に移るとみている。日本を潰せば自民は消滅する。
全く希望のない嘉田、阿部、飯田と縁を切り、共生自由主義の政党として王道を歩いてていただきたい。統治機能の大リストラによる財政再建こそ王道である。自民はバラマキだけの覇道を歩んでいる。脱原発だけでなく、経済に強い未来の党として再生してください。

森ゆうこさま

党の事はお任せします、僕らはもう準備を開始しました。
政党や候補者に依存しない、新しいシステムを市民が創造するフェーズになりました(ようやくですけど・・・)
小沢さんも「いい加減に独立しろよー」と仰ってるんじゃないですか?今度の選挙で多くのひとが目を覚ましたと思います。頑張れ!とは言ってももう応援はしません、”共闘”です。一緒に頑張りましょう。来年が楽しみです^^

森ゆう子さま
再度コメントします。嘉田代表が分党をコメントしたとの情報ですが、未来の党としての
情報スポークスマンは嘉田代表ですか。
まず組織の基本は役割分担、情報の公開と手続きの確立です。
小澤さんは一兵卒を貫き通すと言っているのは、未来の党の幹部たち、嘉田代表、飯田代表代行、阿部副代表の肝を図っているのです。
真から小澤さんを信じているのか、マスコミの作った小澤悪のイメージに騙されているのか、真実と命がけで戦う勇気があるのか測っているのです。
森さんの勇気、度胸、真実究明に命がけで行動し、汗をかくことを信頼していますが
未来の党の新しい言葉巧みな学者たちには簡単には信頼していない証拠、
嘉田代表のクーデター発言などは下名にような素人でも見識を疑う。
まして記者クラブメデイアの罠にはまってペラペラ話す脇の甘い政治家は一番信用できない。
政治家の命は「言葉」です。
亀井静香と言うプロの政治家が直ぐ離党しましたが、国民の生活第一のみなさんは
今回惨敗したが、落選した前議員、新人候補達はこれからが始まりと政治活動を行っているはず、政党の幹部たちの未熟な運営には下名のように国民の生活が第一に入党した、田舎の爺にとっては腹立たしい状況です。マスコミの小澤隠し、小澤抹殺の
罠にみすみすはまっている嘉田代表ほかの幹部は一体何を考えているのか。
惨敗しても政治信念は簡単には変えられない、肝の据わった発言を続けていく行動を期待したい。
マスコミの罠にはまらないように、原発、景気回復、福祉政策、中国&韓国外交政策、
雇用政策、内需拡大の施策ほか、下名のような元気な老人の活用計画、少子化政策ほか各論を常に発言し続ける、執念こそ未来の党の支持回復の一歩です。
今の日本の危機は法治国家の確立です、情報隠ぺい、権力の犯罪をのさばらせるシロアリの闇の権力の打倒こそ重要な課題です。税金無駄使い、垂れ流しの行政組織にこれ以上税金を納めることはごめんです。
役人天国の改革と既得権益の利権の開放こそ日本再生の一歩です。
未来の党の政治家は特別会計の闇に命を懸けた元社会党・民主党の故石井紘基議員の足跡をキチンと辿って、肝の据わった政治行動で改革の柱を立ててください。
豊川の支持者渡辺襄。

森さん

平和的分党宣言が出されましたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000080-mai-pol
<日本未来の党>分裂が不可避に 人事を巡る対立などで

毎日新聞 12月26日(水)19時55分配信

 『日本未来の党は26日、小沢一郎元民主党代表の処遇など党役員人事を巡る対立などから分裂が不可避になった。嘉田由紀子代表(滋賀県知事)は同日、滋賀県庁で記者会見し、「平和的に分党できる方向を探っている」と語った。亀井静香元金融担当相は「党の一体感がなくなっている」と同日離党を表明した。発足からわずか1カ月の騒動で、批判が出るのは必至だ。』

・・・お疲れ様でした。亀井さんも失いました。でも、仕方が無いです。
分党後は本音で政治をされるよう願っています。
でないと、苦しむのは国民です。ただ、本当にお疲れ様でした。

HN:治空仙人

インターネットのMSNニュースで、未来の党が分裂の危機を目にしました!!昼のNHKラジオで、党内対立に嫌気をさして亀井さんが離党したとかで・・・・・・。
今、仲間割れしている場合では無いと思います!!しっかり、政策を立てて、次の選挙の戦略を考えるべきです!!このまま自・公が、のさばり続けていては、日本は滅亡一直線ですよ!!もはや、この国を捨てて、他の国に亡命を図るしかないのかな・・・・・。

分党ですか?すでにマスゴミが非難しております。ちゃんと理論武装して会見では説明、反論してください。亀さん76才オザワンさん70才ムネオさん?才その能力を出し切れる立場にしてあげてください。民主党の海江田さん、輿石さんとも協力してください。そして民主党のA級戦犯たちを排除したうえで参議院選挙頑張って下さい!民主党も返してもらったらどうでしょう。

今回の騒動は本当にレベルが低い。
日本未来の党に投票した国民をバカにしている。
あんたらに脱原発の夢を託した私がバカだった、ということか。
嘉田を担いだ責任は貴方達にだってあるはずだ。
基本的な社会ルールすら守れない貴方達とは一切関わりたくない。
小沢一郎も、もうこれまでよってか。

おはようございます。
未来の党が分党の可能性との情報を聞き、とても心配しています。
切れ切れの情報をかき集めて、今、何が起こっているのかと一生懸命に推察しています。国民連合として、中心的役割を担う政党としての「未来の党」に大きな期待していました。本当に残念です。

選挙時に時間的余裕がなく、政党名の浸透が進まず、残念な結果になり、現在は少人数の政党になってしまいましたが、実力や存在感もある小沢氏、亀井氏、鈴木氏、河村氏などなど経験豊かな議員方が多くいらっしゃいますし、若くても有能な森議員などもいらっしゃる党ですので、これから大きく飛躍する党だと期待していました。分党は本当に残念に思います。それこそ「もったいない」と思います。

私は、森さんのお考えも良く納得できます。党内の手順の遵守は大切ですね。
ただ、小沢さんのお考えと森さんたち生活党出身の方々の願いが沿っているのかがとても心配です。結党時に、嘉田さんのスカートに入るという事は、こちらから頼んで入り、党首を願いし、党の統治をお願いしたという形ですよね。小沢氏と嘉田さんが交わした約束が「一兵卒」ということも、小沢氏がそう望んだことなのではないでしょうか?この先の党勢拡大作戦のために小沢氏と嘉田さんが採った戦略のひとつのような気がします。生活議員方々の「小沢氏を党首に」という願いは、小沢氏の了解を得ていることなのですか?その辺を小沢氏と本音で話し合っているのでしょうか?一方的な願いではないですよね?其の辺がとても心配です。

折角、オリーブの木を大きくしようとの想いで手を組んだ方々ですので、全員で心を通わせて、一致団結して頂きたかったです。闘う相手は恐ろしく大きく、巨悪です。こんなところで、体力や戦力を消耗していたのではオリーブの木は大きくできないと思います。嘉田さんも、滋賀議会から責められていて、急いで共同代表を置かなければならない状態のようですし、ここは、暫定的措置として、阿部さんを共同代表にお願いし、今後のための組織拡大案を総力を挙げて練っていただいた方が良いように思います。後で、改めて党の選挙で頭首を選びなおすという手も有りではないかなと思います。

民主党も小沢氏に近い海江田氏が代表になりましたので、民主党が2009年のマニへストを掲げて出直すとおっしゃってくだされば、きっと戦力として小沢氏の力が必要になり、お声がけがあるような気がいたします。その上、維新やみんなの党等の同じお考えの方々と手を結んで、自公政権と戦える大きな集団になれるような気がします。ですから今は、仲間同士の体力消耗は損だと思います。本当の戦いの時のために「未来の党」は、今は揉めずに、本当の闘いに備えたほうが良いと思います。
生意気言ってごめんなさい。

嘉田さんも、小沢氏に相談無しに安倍氏の人事を決めたわけではないようですね。
京都で小沢氏と会って了承を頂き、その後、安倍氏が滋賀に行き、嘉田さんからお願いされたようですね。でも、嘉田さんが、党内の方々に知らす前にマスメディアに発表してしまったことは本当にまずいと思います。それに、嘉田さんの発言の時の表現の仕方もまずいと思います。新聞記事に偏向がなく、本当にあの表現の発言をしたならば、嘉田さんには、もっと表現を変えていただく必要があると思います。きっと急いで発表しなければならない程、滋賀議会から追い詰められていて、少しパニック状態に陥っての発言のようにも感じられます。嘉田さんには、落ち着いて誤解されないような発言していただきたいです。

いったい未来の党は、どうなってしまっているの?との想いで、一生懸命に情報を集めました。いわゆる小沢支持者と言われる方々でも、違う見方と、ご意見の方々のブログやツイッターを、あえて探して両方からのご意見を並べて考えてみました。私の疑問としている答えらしきものを書かれている方のツイッターがありました。参考のため、違う方向からのご意見も載せてみます。私の不思議?に答えを下さった方々です。お二方のものを載せてみます。ちがう方向からのご意見も役に立つような気がいたします。

如月(無党派)kiinokisaragi さんのツイッターと妹尾晶夫(senooakio)さんのツイッターです。是非お読みください。

亀井氏が、小沢系の議員の行動を批判したと書かれているのものも読みました。
小沢氏が発言をなさらないことを考え合わせますと、小沢氏も今回の事で相当お困りになっているような気が私はいたしました。
落選なさった方々も参加して頂き、しっかりと話し合い、まとまっていただきたいと思います。


揉め事は勘弁してください。敵の思うツボです。
安倍政権発足で驚きました。官邸は「チーム小泉」で固められています。そして、安倍ブレーンと「みんな」渡辺、橋下「維新」のブレーンも「小泉・竹中」の再利用。
しかし、これは致命的欠陥になるでしょう。

安倍政権はすでに「インフレ・ターゲット」で躓いています。誰も気がついていませんけど。そして、年明け、公取委員長と委員欠員人事で躓くかもしれません。

1)「インフレ目標」は、間違っています。安倍発言の「日銀の輪転機を回す」は、間違っています。輪転機は、旧大蔵省印刷局にあります。その他、ブレーンの理論もあらゆるところに間違いがあります。分かりやすい所で、高橋洋一『日本経済のウソ』ちくま新書、187ページ。ワルラス法則の式は、表示どおりに計算できないミスと経済学的含意に間違いがあります。他、経済学的に多数間違いあり。

2)公取を舞台にして、いろいろ問題があるようです。公取事務局を味方にすることです。その意味するところは、下記文献の「再販問題」で含みある表現から伺えます。
上杉秋則『独禁法の来し方・行く末』第一法規、2007年。
公になっていない違法行為が、いろいろあると聞いています。会計検査院の話とか。

3)検察問題について。『検察の罠』読みました。でも、なぜ「緑資源機構談合事件」について触れていないのですか。2007年5月の(朝日or日経)新聞縮刷を調べなおしては?
●日経(5/12)39面
「東京地検、特捜部、証拠品を紛失、林道談合、公取委から借り受け」
カレンダーに記事を並べると、松岡大臣自殺まで綺麗につながります。

mori yuko-sama
yorimichi deshitane. kitto yakunitachimasu.
biryokudesuga ooenshimasu.

ps mata nihongo hyoujiga dekinakunatte, romajide shitsureishimasu.

ニャン子太郎様。ご賛同ありがとうございます。

色々な意見がありますが、今回の問題は森さん個人にとって政治家として貴重な経験をしたと思います。嘉田は街頭演説とテレビに出ただけでしょう。本当に汗を流し党の為に働いたのは他ならない森さんです。嘉田に限らず多くの議員は雑巾がけを嫌がります。議員になっただけで偉くなったと錯覚する者ばかりです。嘉田は議員にもなってませんが…。

森さんには選挙期間中に嘉田の本質を見抜いてほしかった。「小沢先生にないものがある」という最大級の賛辞を送ったのは少々軽率でした。「小沢真っ黒のイメージばかり気にして、大切なものを見失った」と言いましたが私にはその大切なものが最初からわかっていなかったように思う。所詮マスコミに「小沢の操り人形」と言われたことが嫌だったのだろう。忍耐力がない人に政治家は務まらない。何をやっても政治家は批判されるものである。

人間は楽な道を選らびたくなるものである。これは政治家に限らない。人間の性といってもいい。嘉田に限らず99%の政治家がそうだ。マスコミに流されて小沢批判をするのが楽に決まってる。なぜなら自分は傷つかないから…。何が正しいかよりも何が得か。しか頭にない。小沢氏が無罪であろうと検察がでっちあげをしようと最高裁が犯罪者を作ろうと全く関係ない。興味すらないのである。

森さんはあえて厳しい道を歩んでいる。今の政治家というよりも日本人には珍しい。だからこそ私は森さんを支持している。700人いる国会議員で最初に小沢氏は無実と言ったのが森さんだ。とても勇気がある人だと感心した。間違いでも小沢は悪いと言えば誰からも批判されることはなかった。それをあえてやらず正論を言い続けている。これには頭が下がる。

かつて太平洋戦争中昭和17年の翼賛選挙で東條内閣を堂々と批判した政治家が二人いた。一人は憲政の神様尾崎行雄。もう一人は議会で軍部を批判した斎藤隆夫。二人とも当選した。政府の選挙干渉がありマスコミも戦争一色。しかも当時は女性に選挙権もなかった。それでも正論を言う人が当選しているのである。決して全ての人が戦争支持ではなかった。日本は二人の主張に反して戦争にのめり込んでいった。そして敗戦。間違った大多数の言うことに世の中が進んでいくのは今も全然変わっていない。
私は未来の党に投票したことを後悔していない。増税を決めた自民党よりもはるかにいい。小沢氏も森さんも増税に反対して与党から野党になった。自分の信念を貫くという意味では尾崎行雄や斎藤隆夫と同じだ。今や極少数の弱小政党になってしまった。それでもいい。嘘をついてまで権力を取る自民党とは全然違う。
森さんが小沢氏の代表に固執したのは当然である。本当に日本を変えるには冤罪で犯罪者にされて権力の本性を知っている小沢氏しかいないのである。それを唯一理解しているのが森さんである。何もわかってない嘉田には受け入れられない。そんな度量も勇気もない。本当に世の中を良くしようと思っていない。

これからは真に志が同じ仲間と一緒に森さんが中心になり小沢氏と共に世の中を良くしていってほしい。
それと忘れてはならないのは安倍お防っちゃんに権力を与えたのは大多数の国民である。

失敗から学び新党を大きくし国民の希望を叶える政党にしてほしい。全く失敗から学ばない自民党との違いをどんどん出して下さい。議員の数は大事だが質はもっと大事である。正しいことを言わない政治家はいらない。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい力を結集してこそ:

» 民主主義と政党政治 [未来に希望をつなぐために]
2012総選挙の選挙結果をみて     12月16日の第46回衆議院議員選挙。与党民主・国民新党Vs野党自民・公明、第三極Aの日本維新、第三極Bの日本未来の党、みんなの党、共産及びその他数多の12党が乱立。  選挙前、マスメディアが伝える今回の選挙の争点は、 「 脱原発 」 、 「消費増税・財政再建 」 、 「TPP」 とし、 それに対する各政党の政策にみる賛否の姿勢が報じられた。  それに対し、毎日新聞の「最も重視する争点は?」という質問に対し、国..... [続きを読む]

» 日本の民主主義化の芽をつんだ“小沢一郎暗殺事件”〜今様政治家暗殺事件 [来栖宥子★午後のアダージォ]
小沢一郎氏を対象にした事件は民主党の政権交代の可能性が現実に出てきた2008年11月ごろから霞ヶ関や永田町でささやかれ始めた [続きを読む]

« IWJ設立2周年シンポジウムに参加します。 | トップページ | 分党に向けて »

新型コロナウィルス感染症支援策一覧

本の予約はこちらから

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31