サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

資料サイト

森ゆうこを応援

ご意見

森ゆうこtwitter

森ゆうこ動画

« NHK「日曜討論」に出演致します。 | トップページ | 検察の暴走と報道被害 »

小沢代表記者会見書き起こし

Bandicam_20130131_130331772 1月25日に開催された生活の党2013年度定期大会終了後、小沢一郎代表が、生活の党代表就任後初めての記者会見に臨みました。以下会見の要旨です。
【内容】
○次期参議院議員選挙について
○安倍政権の経済政策について
○今後の外交について
○日銀総裁人事について
○記者会見について
○党役員について
________________________________
○次期参議院議員選挙について
Q.次の参議院選挙はどういった枠組みで戦うのか。また目標議席数は何議席か。
A.どこの党ということはない。我が党でやる。ただ同じ志を持っている人との協力はもちろん、できればやっていく。基本は我々の政策と、我々の政治主張を掲げて参議院選挙に臨む。政党の議席獲得目標は常に過半数。しかし現状では我が党だけでは過半数を取れるわけではないので、一人でも多くの人たちと力を合わせて、現職が6人いるわけだからその6人はもちろんだが、さらに候補者の擁立は進めていきたい。
Q.次の参議院選挙では何が争点となるか。もしくは何を争点化しようとしているか。
A.原発が大きな関心事にならなかったということは、やはりもう安心だ、安全だ、安定しているということが、いろんな形で流布されて、国民もそれで頭に入ってしまったということが大きいのではないか。ドイツでは日本の福島の原発事故でもって原発全廃を決めた。その当事国の日本が安全だ、安心だと言って無関心でいられるということは世界から見たらものすごく不思議でしょうがない話だと思う。これはやはり、意図的に原発事故が収束したというような宣伝が、国民の頭の中にインプットされていた結果だろうと思うが、なお、福島原発は収束していない。この間原発のところの魚ではかってみたら大変大きな放射能の数値が出たでしょう。これはどんどん(大きく)なるだろう。コンクリートの床が抜けたら、地下水から、もちろん海水もつながっているからそうだが、みんな放射能汚染されるということになってしまう。あと何十センチだというのは一時発表されたが、それ以来マスコミには全然のっていない。1メートル数十センチのコンクリがあと数十センチでもって抜けてしまうという発表だった。とても少なかったが東電で発表した。その後どうなったのか。だれもわからない。地下に抜けたらどうなるのか。ですから私は依然として原発の事は大きな問題だと思う。それで、要は電気の供給、電力の供給が大丈夫かという問題と、コストの問題である。電力会社としては経営が成り立つかどうかという話である。だからコストの面でもガスコンバイン方式とか、日本は非常に高い技術をすでに作り出しているのだが、それをなかなか言わない。なので原発推進論の中でなかなか日の目を見ない。少しずつ交換されてきているようだが。それから経営の問題からいうと、今当面オイルや何かを仕入れてコストがかかって大変だという話があるが、それと例えば新しい再生可能エネルギーで個人や民間が作った電気を電力会社が買うとなっているが、高い買値でないと個人もやる人がいなくなる。ドイツではそれにも一般財源をずいぶんつぎ込んでいる。数千億に上る新しいエネルギーのための財源をつぎ込んで、電力会社の経営もおかしくならないように、そして新しいエネルギーを個人でもできるように、地域でもできるように。そういう意味では原発を廃止したからと言って、その地域での火力への転換とか、風力への転換とか、水力とか、太陽熱とかそういった拠点にしていけば、地域においても急激な財政の変化、あるいは経済効果も落ち込まずに済むと思う。いずれにしても原発は大きな国民的課題として、もっと国民自身が安全、安心、収束ということに惑わされないで、真剣に考えないと、日本の明日はないという話につながってしまうので、これはやはり主張すべき価値のある問題だと思う。それからもちろんすべてのことは、言葉で言うと官僚主導から政治主導、中央集権体制から地域主権。(国の)お金と法的な権限を全く地方に移譲することによって、地域の活性化を図っていく。国は国の政策に専念する。このテーマは難しく、理解されにくいが、やはりやるべきだと思う。それからこのままだと人口がいなくなってしまうから、人づくり。これは子ども手当ということだけではなくとも大事である。それから年金等の社会保障関係は、政権交代の時に民主党が言った年金の姿は、見えなくなってどこにいったかわからなくなってしまった。そもそも消えた年金でもって政権の足掛かりにしていったわけだから、それをもうどこかにすっ飛ばしてしまって、それをまた国民があまり追求しない。日本人はすぐに諦めるからだが、大きなテーマとして訴えていける問題ではないか。争点はいろいろあり特定のものはないが、そういう類のもの。それからやはり国際関係で外交、安保は国民が少し関心を持ち始めたのかもしれない。そういった事柄ではないか。
○安倍政権の経済政策について
Q.安倍政権の経済政策には具体的な政策が必要ではないか。
A.安倍内閣の経済政策は、森(ゆうこ)君が言ったように財源論を取っ外したということについては、大いに我々の主張をしやすくなったということはあるが、国債をどんどん増発しても景気を良くするのだ、という中身が、小泉流の、トータルとして日本の、具体的に言えばGDPを大きくすれば、結果として全体もレベルアップするのだ、という議論だった。しかし小泉改革の結論は、トータルとしては大きくなっても、個々の人たちの所得は下がる一方という、格差は大きくなる一方というものだった。今回も同じような感覚と考え方の下に行われているのではないだろうか。例えば子ども手当の話も森君が言ったが、ばらまきだばらまきだと言って大合唱だったのだが、ばらまきでも何でもない。今の安倍さん流のやり方こそばらまきになるわけで、子ども手当はフランス、ドイツでも十数年前からやっているし、これによって出生率が著しく回復して、現在に至っていることも周知の事実である。日本の状況は、このままの出生率と死亡率で行けば、100年後に日本の人口は4000万人、300年後に300万人、500年後に20万人という数字がある。500数十年後には日本人は死に絶えるということになってしまうわけであり、そういうところにお金を使うということがなぜばらまきなのだろうか全く理解に苦しむ主張である。今の小泉流的な感覚の下での安倍内閣の経済政策というのは、それこそばらまきの中で、国民の、庶民の生活ではなくして、ただ単にトータルの数字を上げればいいと。それは大きな企業等に資するけれども、国民生活のレベルアップには役に立たないという類の繰り返しにすぎないのではないか。私自身、個人的には無駄を省くことで財源は十分まだまだ出てくると思っているが、みんながそんな大改革ができるとは頭で思っていないから、説明して理解してもらうというのも非常に時間を要するし、難しいから、結局は財政の出動ということになるわけだが、そういう意味では森君が言ったように、必要なものは財政で国債を発行してでも当面はやるのだ、という言い方が全然肯定されたような話であり、私は無秩序な財政の出動、国債の発行というのは決していいとは思っていないが、将来に非常に大きな効果と結果をもたらすような、そして国民生活を維持しレベルアップするための施策は決して無駄な投資にならないと思っている。そういう意味では当面財政が足りなければ、国債を増発してでも必要なことはやるということはいいと思う。しかしいずれにしても国の大改革をやるということを並行して進めないと、国債だけに頼るという感覚が大きくなっていってはあまりいいことではないと思う。いずれにしても国債を使ってでもやる、財政出動する、その使い方、使い道、目的、そういうものは全く安倍さんの今やっていることとは違っているので、中身は全然違うし、我々の目指しているところも違う。だからそこをはっきり国民皆さんに説明するよう心掛けたい。
○今後の外交について
Q.安倍政権の外交方針についてどう考えているか。また参院選で自公が過半数を獲得した場合、改憲も含めどういった政治状況になると予想されるか。
A.理念を背景にした論理的、合理的な方針はないのではないか。だから、日本人が人質になって殺された→自衛隊派遣かという話にすぐなってしまうが、このことが非常に短絡的で危ういと申し上げている。歴史の事実はすべて、邦人の人命と権益擁護ということによって軍を海外に派遣したという事実で、戦争というのは皆それ(が発端)で起きている。それをなくそうということで国際連合ができたわけだから、(日本が)紛争の直接の当事者となるのは私の理屈で言うと、国連の作業の時のみである。あとは個々の国が個々に、個別的自衛権の拡大の発動になるのだけれども、個別的自衛権をどこまでもどこまでも拡大して解釈したらきりのないことで、日本人は世界中どこにでもいるし、大小あっても日本の権益といわれるものは各国全部持っているし、その都度何かあった度に軍隊を派遣するという話になれば、世界の秩序も平和もなくなってしまう。だからメディアの皆さんもよく考えて報道してもらいたい。ということであえて今日申し上げた。海外で(日本の)人が殺されたらすぐ軍隊を派遣するということに結び付くというのは、非常にお粗末な、幼稚な議論だと思う。それから、参議院選挙でこのままでいくと、自公および自公に連なるであろうグループの人たちを考えると、結果として多数を取るのではないか。だからこのままではいけないと考えているが、先も言ったように、暮れの選挙も自民党は前回の選挙より票を増やしていない。同じか減らしている。それでも3分の2以上とったということだから、これはなんでだと。10%の国民の皆さんが棄権してしまった、というのが最大の直接的原因だが、なんで棄権することになってしまったかということを我々は考えなければならない。いずれにしても我々は自分たちの主張をきちんと国会で言えるだけの基礎的な議員グループは確保していきたい。
○日銀総裁人事について
Q.日銀総裁に必要な条件は。
A.内閣として自分の政策をやりやすいようにする人を選びたい、という気持ちは持って一向に構わない。ただ昨今の事を見てみると、日銀の客観的、中立的な形で金融政策をやっていくという観点から見ると、選ぶときはそういうことで選んだとしても、日銀はやはり直接政治的な意向にすべて囚われていては、財務省と同じだから、行政とは一歩違った立場で、客観的、中立的に、この意味は政治的中立ということではないが、そういう立場で金融経済を判断して、政策決定をするところだと思う。何でもかんでも内閣の言うとおりでは、日銀の本来期待されている役割はできないのではないか。そういう意味で、内閣が自分に近い人をというのは誰だってそう思うから、それはそれで結構だが、日銀総裁あるいは日銀幹部になる方には、そういう見識と気概を持ってもらいたい。そういう人になってほしい。
○記者会見について
Q.今後の会見については。また外国向けの発信は。
A.代表に就いた以上は定期的に会見を行う。それから、特に外国の、在住の日本人はもちろんだが、ほかの国の人にも我々の考え方をきちんと伝えたい。直接伝えないと、バイアスのかかった形で情報が流れると誤解のもとになるし、直接私の主張を聞いてもらえれば、賛否は別として、外国の方々は非常に論理的、合理的な思考をする人たちだから、意見そのものはきちんと理解してくれると思う。その意味でもネットやあらゆる機会において、英語でもわかるような形にしたい。
○党役員について
Q.党の役員について具体的な考えは。
A.今しがた代表に就任したばかりなので、特別考えていない。少人数なので全員野球になるだろう。国会もあることだし今日中に顔ぶれを決めたい。
_

« NHK「日曜討論」に出演致します。 | トップページ | 検察の暴走と報道被害 »

コメント

小沢一郎及び生活の党の理念

自立と共生

鈴木議員の国会演説、心に響きました。
生活の党
僅かな保護費から、更に差し引く悪代官を退治してください。

党の理念を、一つ具現化して貧困層の子供に笑顔を与えるような施策をお願いいたします。

やがて その施策が世の中の人々の心を打ち 悪代官や偏向報道の根を根絶するものだと思います。

森ゆうこ総理が誕生したら、税金を大切に使い納税の尊さを国民に教えて頂きますようお願いいたします。

本日(1/31)の朝日新聞【発言録】に森ゆうこさんの発言(1/30)が載っていました。的確でしかもレトリックの効いた言い回しで感心しました。

以下、引用しておきます。

『アベノミクスなのか、アベノリスクなのか。それをやると、本当に給与が上がるのか、国民生活が良くなるのか。10兆円も景気対策をやるのだから、国民生活の改善につながらなければ意味がない。財政出動と金融緩和では、シロアリとハゲタカにエサを与えるだけではないか、と危惧している。しっかりチェックしていきたい。(記者会見で)』

政治不信の解消、政治主導と民主主義を担保する仕組み、「失われた20年」からの日本再生、増え続ける社会保障費への国民の痛みを伴う歯止め策、財政均衡策、国家主権の保全や国土防衛、国際協力などへの具体策を打ち出すべきである。
具体的かつバランスのとれた政策を打ち出さなければ国民の支持は得られず、自公政権や維新、民主が跋扈する不毛な時代を長続きさせるだけである。

1. 子ども手当の支給額を明示するなら公務員給与の2~3割削減を約束すべき。
  給与を民間平均給与水準に連動させる仕組みが必要。
  地方公務員分は一括交付税の削減で帳尻を合わせなければならない。
  公務員給与を削減しても、貯蓄に回るものを有効投資に向ければ経済への影響はない。
2. 内閣に官僚の人事権がなければ政治主導は機能しない。
  国会議員定数の半減(人数が幾ら多くても民主主義を担保できない。)
  行政および司法の民主的な運営や監視をする国民が選ぶ第三者機関の設置。
3. 日本再生は経済構造改革と地方の再生で
  地方の活性化で雇用を創出し、農林漁業の抜本改革を。
  内需と日本の得意分野を世界に発信。
  中長期的な産業用原材料、エネルギー資源、食糧確保戦略。
4. 年金を税財源の老齢基礎年金のみとし2階建て部分の民営化と事業主負担の廃止。
  ホームドクター制の導入と医療情報の一括管理と予防医療のの充実。
  無年金者の解消と生活保護を現物支給中心に制度の抜本改革。
5. 全方位外交で外交力の向上を目指せ!
  日米安全保障と日本の役割分担の抜本的な見直しで、基地負担の軽減を。
  国際貢献は人道援助に特化。
  日本のアイデンティティを国際社会に顕示し、ジャパン・スタンダードを国際基準に!

仕事が終わり一息つき、又、職場の帰りに小沢代表記者会見で話された事を読ませて頂きました。いつも、有難うございます。小沢代表の話される事は良く分かるし、いつもいつもなるほどと頷きながら読ませて頂いています。私の政治の勉強ですね。民主党政権時代から一つだけ不思議だと思う事は、小沢代表の言われる事があたっている事です。やはり、先を見抜かれる目は凄いと感じています。私ごとで申し訳ありませんでしたが、今後とも宜しく御願い致します。

お疲れ様です。

今回の小沢さんの定例会見を見て思ったこと。

やはり一番厄介なのは中国・韓国・北朝鮮・ロシア等では無く無関心なうえ尚且つ思考停止で(インターネット・既存問わず)マスメディアを信じてしまう国民ですね。

セーフティーネットや福利厚生の整備や労働環境等が他の先進国に比べて後進国なのにタダ働きが当たり前で更に暴力暴言が蔓延して死者(自殺者)が増加の一方でどう考えても異常、官庁(役所)や企業の職場にこれらが蔓延してるのに学校の自殺や虐め体罰問題が無くなるはずがない。

日本の権力者はこういう主張を国民がしたら建前を作って徹底的に叩き締め出します、埼玉県議会の退職金大幅削減条例?で駆け込み退職した職員は懸命な判断だと思う。

下村文科相はそこまで退職した公務員を責めるなら福利厚生無しの時給700円で働き半日はサービス残業で大臣や議員を任期が終わるまで働いて実感すれば良い

人間は利益という見返りがあって初めて働くのである、日本人は欧州の緊縮財政政策で公務員問わず民衆が暴動になって政府に抵抗してる現実を見てもっと自分の為に家族の為に動かないといけないと思う。

こういう労働問題のを主張したら日本では「アカだ!」「サヨクだ!」で封じられてきたがいい加減国民は自分の立場を知るべき、一部の層が儲けたところで景気は良くならない、大衆が沢山儲けて沢山お金を使うからこそ国が潤う、日本(国民)を守るのに右とか左や中道等のバイアスは要らないと思います。

今の日本はもうインフラ等の整備は充分整ってるので自公維新が言う「経済成長」は要らないと思います、今やるべきことは労働環境・福利厚生・セーフティーネット等の環境を厳重に整備してあらゆる分野の技術者を育てていく、そうすれば技術者の海外流出は減り『ものづくり日本』の名が日本に戻ると考えます。

そうすれば自然と経済は潤い自然と経済は成長すると思いますね、日本は労働環境が最悪だから技術者等が海外に逃げるのです。

長くなりましたが今回はこれにて失礼致します。

 事後承諾のお知らせとなり,たいへん申し訳ございません。
「衆議院議員・小沢一郎氏 記者会見/要旨」として, わたくしのブログ「銅のはしご」に転載をさせて頂きました。小沢一郎代表の発言は,いつも,とても貴重なものです。

http://4472752.at.webry.info/201302/article_2.html

度々、コメントさせて頂きます事をお許し下さい。 日本に今、一番必要な言葉は書店に本も出ていますが「すてる技術」だと思います。原発にしても無くさねばならないのに安部総裁は増加の方針を打ち出しています。日本の国民は辛抱出来ない、我が身の事しか考えられない人種なのでしょうか。人が何かする時は辛抱、時間がかかります。安部総理はじめとして他府県の方は福島で起きた原発を他人事の様に思い感じられているのではないでしょうか。安心、安全を求めるなら、もっと政府がしっかりとした取り組みを打ち出して、国民と一緒に取り組んでいかないと駄目なのですがそういう事への関心がない事に凄く疑問を持ちます。何故出来ないかと言うと日本人は欲深く、辛抱出来ず、人の痛みを我が身の痛みとして考える方が減少して来ている証拠と思われます。それだけ日本の国民生活も苦しくなって来ているのでしょう。そういう中で五輪参加への立候補を考えていますが、経済面だけでなくテロ対策も必要と思いますし、慎重にし何でも我が国と言う考えをすて、他国の小さな国が発展する為に応援するのも日本の役割ではないかと感じます。

アベノミクスの正体は、『ゼネコンへの公共事業のばら撒き』だと思います。そのためにバンバン国債を増発する。
そのままだと、金利が上昇して政府が困るので、金融緩和をして日銀に国債を買わせて金利上昇を抑える。
そうすれば、政府は安心して、ゼネコンにばら撒きを出来る・・・・
これがアベノミクスの正体でしょう。
早く止めないと、円安による生活必需品の価格上昇で、我々国民の生活は行き詰ってしまいます。

また、脱原発の勢力を結集するためにも、任意団体の『緑の党』との連携をぜひ行ってください。そうすれば、大きな力になると思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢代表記者会見書き起こし:

» 新たな政治勢力の結集を(2) [未来に希望をつなぐために]
新たな政治勢力の結集を(2)    政治不信の解消、増え続ける社会保障費への歯止めを含む財政均衡策、これらについては政治家自らが模範を示し、官僚や一般の公務員に過去の因習を改めさせる処から始め、国民全てにも痛みを伴う改革を呼びかける必要がある。また、「失われた 20年」からの日本再生、国家主権の保全や国土防衛、国際協力などへの具体策を打ち出すべきである。 政治が国民の信を得るためには、政治主導と民主主義を担保する仕組みを導入し、政治家は、国..... [続きを読む]

» 衆議院議員・小沢一郎氏 記者会見/要旨 [銅のはしご]
読みやすいように,段落をもうけましたが,内容は本文のままです。 A.の部分が小沢氏の発言となります。 [続きを読む]

» 小沢氏1/25記者会見 [もうすぐ北風が強くなる]
     生活の党代表 衆議院議員・小沢一郎氏 記者会見書き起こし/要旨  2/1 「銅のはしご」から (※北風により段落。) 読みやすいように,段落をもうけましたが,内容は本文のままです。 A.の部...... [続きを読む]

» 米国が小沢氏の殲滅を指示! [ひまじんの日記]
正しい情報を探すブログ氏の記事。 ・・・・・ 米国が小沢一郎のせん滅を指示!ウィキリークスが暴露!裁判も捏造!?年次改革要望書を廃止した鳩山氏 ☆陸山会 平成16年分収支報告書に借入金4億円書いてあるんですけど・・・ URL http://ameblo.jp/uhauhaoasd1/entry-11235855245.html 結論から言うと、小沢氏を嵌めて、有罪にしようとした勢力とはアメリカのことなのです!私が語るよりも、分かりやすく説明している記事や情報があるので、そちらから引用させて頂きます。... [続きを読む]

« NHK「日曜討論」に出演致します。 | トップページ | 検察の暴走と報道被害 »

新型コロナウィルス感染症支援策一覧

本の予約はこちらから

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29