サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

資料サイト

森ゆうこを応援

ご意見

森ゆうこ動画

« 参議院予算委員会締めくくり質疑 森ゆうこ質問 | トップページ | 参議院予算委員会締めくくり質疑・討論「議事録」 »

予算委員会補正予算案に対する森ゆうこ討論

Hptourons

動画はこちらから

« 参議院予算委員会締めくくり質疑 森ゆうこ質問 | トップページ | 参議院予算委員会締めくくり質疑・討論「議事録」 »

コメント

森ゆうこ議員お疲れ様です。動画みました。予算の使われ方に疑問があると指摘して修正案を出し、否決されたのは残念ですが、大型補正予算の使われ方に目を光らせて、無駄を追及して頂きたいですね。決められないない政治とか言いますが、国の借金が増えることにすんなり賛成する議員よりも、精査して無駄を追及し組み換えを提案したゆうこ議員ほか野党議員の皆様を支持します。ゆうこ議員声にはりが出て体力回復しましたね。小沢代表も青森で元気に演説している動画見ました。国民の生活が第一の政策に賛同して頂ける方が沢山増えることを祈ります。日々坦々ツイッターに小沢代表の語録がツイートされているので見ています。庶民の暮らしを守る小沢代表、ゆうこ議員、生活の党の皆様お身体大切に応援しています。

日本が消費税増税でボロボロにされ、TPPで粉々にされてしまう…
なんとしても阻止しなければ…。

森議員お疲れ様です。予算も参議院でも可決され残念です。安部総理は決めれる政治と胸を張ってますが、何にも決めれてないでしょう。決めたのは米国、官僚、与党機嫌伺い政党の数です。参議院では一票差でしたね。この一票差は考え方次第では殆どの方が反対していると言う事です。昔の古い考えと小泉や竹中さんがやって駄目であった事をミックスしてアベノミクスと言うのかな。アベノミクスは金持ちが金持ちになって豊かになる政策や。ローソン社長も偉そうに発言してるが自分が儲かるシナリオが出来ているからですな。これからシロアリやけったいな虫が発生して行きますよ。米国に言われたら何も出来ない自公政権。体質は変わってない。イタリアも大変やしアベノミクスの終わりかも。私はとことん安部与党と戦いますぜ。とにかく、公共事業に莫大な金額を使ってバラマキとコンクリートの始まり。民主党も無責任やったが、自公連立は元祖、無責任ですからね。60年以上たっても領土問題、沖縄問題、公共事業、その他の政策も何ひとつ解決出来てない。恥ずかしいと思わないのでしょうか。常識なき総理が非常識な事を考え予算を通し、弱気な国民をいじめまくる。そんな安部総理の足を引っ張って行きましょう。さあ~、安部退治に力合わせて頑張りましょう。

ごきげんよう、ゆうこ先生、毎日お疲れ様です。PTTの本質を見極める
自由貿易体制・各国共通ルールの創造は、大切な世界の繁栄と安定の仕組みです。しかしTPPがそれにあたるかと言えば極めて疑問です。交渉に向かう情報開示・姿勢ともに問題です。欧州の金融危機・ソブリンマネー危機の背景には、人間の尊厳を支える経済の仕組みの破たんがあります。
社会の安定と人間の尊厳を守るルールまでをも破壊する協定には反対です。
格差を広げて地域や雇用を破壊する「貪りのグローバリゼーション」を明確に否定したいと思います。TPPは貿易の自由化という側面よりもルールの統一、規制緩和の面が強く、震災、原発事故に苦しむ日本に新たな過重な課題を持ち込むものです。
TPPに関する、大きな問題点《ラチェット条項》と《ISD条項》と《バイ・アメリカン条項》これはセットですが《全然話題にならない》《ラチェット条項》とは、一旦承認したら、国民に害が有るからとTPPよりも国内規制を(優先する事が出来ない)決まり。ISD条項とは《ISD条項》投資家が相手国のルールで損失を受けた場合、第三者機関に訴える事が出来る制度。自国民の安全、健康、福祉、環境、を自分達の国の基準で決められなくする(治外法権的規定)に解釈出来る。国の主権侵害、健康保険が提訴されるとなど反対である。 《バイ・アメリカン条項》08年リーマンショック後は自動車や金融業界で政府の関与を増やした。《公共事業でアメリカ生産品の購入を義務づけた法律》もちろんTPPにも引っかかる恐れがあり、米国の貿易相手国から反発の声が上がっている。《FTAAP》とオバマとアメリカ政府。日本、カナダ、メキシコなどTPP参加を真剣に検討し始めてさらに(アジア太平洋自由貿易圏《FTAAP》構想も現実味を帯びてきた

アメリカの次の要求《ハーグ条約》国際離婚した夫婦の子どもが、それまで住んでいた国で親権に関する手続きを決着させる事などを定めて1983年発効し欧米を中心に86ヶ国が加盟。未加盟な日本に離婚した日本人女性が子どもを自国に連れ去るのは犯罪と米国を中心に強い批判が出ている。やつと政府も重い腰を上げた。

したがって日本はこれらの問題を解決さませんと《アメリカの植民地になる危険性が大きく》
わたくしはTPPの参加は反対いたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予算委員会補正予算案に対する森ゆうこ討論:

« 参議院予算委員会締めくくり質疑 森ゆうこ質問 | トップページ | 参議院予算委員会締めくくり質疑・討論「議事録」 »

新型コロナウィルス感染症支援策一覧

本の予約はこちらから

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31