森ゆうこ: 日本を破壊する5つの罠
森 ゆうこ: 検察の罠
« 森ゆうこ新宿紀伊国屋講演会 | トップページ | 森ゆうこさん講演、テキスト起こし、抜粋 ほぼ完全版 »
ようやく引越しが終わりふるさとへ。
森ゆうこ様お疲れ様です。動画見ました。一言!、やってくれそうだから、小沢代表を応援している。やってくれそうだからゆうこ元議員を応援している。継続なんですよ。国の方針で公務員意外の国民の生活は大きく変わる。小泉さんの時代、安売り競争で、良いものを、まともな値段で売っている店がどんどんつぶれた。大型店はまたまた競争で価格叩き、ものを作る工場は国外へ、求人広告は正社員の文字が消えた。その苦労はうけた本人じゃないとわからない。でも小沢代表は的確にとらえ問題点の一つにあげた。実際、岩手県には、大きな自動車工場が。出稼ぎに都会にでなくても、いいようになっているのかなと。小沢さんは、人あっての国の話しをする。この人にまかせたら、戦争などほのめかす国にはならない。と、まあこう思って応援しているわけです。実際奥様の手紙と称するものをコピーして、何通も送った人間がいるわけですから、国を思いバッシングにたえご自分の信念を曲げない小沢代表。やった方は、かげでこっそりでいいから、過ちは認めてほしいですね。山本さんをほめていらした。国会でも、今は一人にならないために、原発国日本を終息するため、生活の党の活動の原稿をA4位のを、支持者におくりませんか?自分で見てもよし、コピーをして、くばってもよし。世間話のさきの生活の党の取り組みを知って頂く事だとおもいます。国土きょうじんか。歌の文句ではありません。全ての国が争いなど止めて、とりかからないと、地球がおかしいですね。小沢代表、ゆうこさん生活の党の取り組みを応援しています。
投稿: まごを心配するおばあちゃん | 2013年7月29日 (月) 07時58分
日本を代表する政治家は、森ゆうこ
小沢一郎代表が 早く森ゆうこ先生の活躍の舞台を作ってくれると思っています。
高学歴で頭が良い そんな馬鹿ばかり…
強い日本を取り戻す なんて言って
訳のわからない理論で どんどんリストラして行く
納税者は減り 勤労意欲も低下して 生活保護世帯が増えるのは当たり前です。
生活保護者をリストラには出来ません。
国家的には 今の政策は自殺行為
森ゆうこ先生に頑張ってもらって 納税者が増え 勤労意欲の湧く 共生社会で政権を奪回して欲しいです!
暑さが続きますが 日本の為に頑張ってください!
投稿: Suica | 2013年8月 8日 (木) 11時43分
森ゆうこ先生を、ご尊敬しております。 正義感、実力を高く評価しています。
選挙戦最終日に森先生が送られました「全国の皆様にご挨拶もうしあげます」というメッセージを読んでいたら、涙が出てきました。 日本を代表する政治家であられる森ゆうこ先生こそ、国政に携わるべき方です。 森先生のメッセージを残そうと思い、自分のサイト「生活の党を応援する勝手連に加わっている一市民のサイト」に全文を掲載させていただきました。 http://www.marikadance.com/m/seikatsu8.html
ご著書の中で、森先生のお言葉があまりに真髄を突いていて、シャープなため、敵はとても怖がってしまったのだと思います。 敵が森先生を恐れるなどということは、森先生は勲章をいただいたのと同じです。 どうでもいい人のことは、敵は恐れません。 森先生が怖いのです。 本当のことをおっしゃるからです。 私は5月の終わりに、志岐さんたち先輩に、森先生の応援のために新潟へ連れて行っていただいたメンバーの一人です。 新潟の街の3か所で、街宣をしました。 古町での街宣は、本当に感慨深いものがありました。 新潟の伝統的な商店街は、素晴らしいですね。 先生が再び国会に戻っていらっしゃることを、切に願っております。 どうか、山本太郎さんの顧問になって、逐一ご指導して差し上げて下さい。 太郎さんには、森先生のような方が必要です。
投稿: マリカ | 2013年8月13日 (火) 21時02分
私は、TPP、憲法改悪の街宣しているものですが、一般市民の無関心には、びっくりします。みんな他人事なんですのも。TPPも憲法改悪も全部自分に振りかかってくることです。痛い目に合わないとわからないのかしら。
今度こそは、生活の党に政権取ってもらいたいです。小沢総理、亀井副総理。森ゆうこ幹事長を是非実現させたいです。
それと、今度の政策で、猫の生活も第一、犬の生活も第一。「殺処分Oを目指して」を公約にしてほしいです。それと、アニマルポリスの設立もお願いしたいです。TPP、.憲法改悪と大変な時期ですが、こんな時こそ、一番下の動物たちも救われる政策を打ち出して欲しいです。
投稿: 猫マニア | 2013年8月15日 (木) 23時17分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 森ゆうこ新宿紀伊国屋講演会「動画」:
森ゆうこ様お疲れ様です。動画見ました。一言!、やってくれそうだから、小沢代表を応援している。やってくれそうだからゆうこ元議員を応援している。継続なんですよ。国の方針で公務員意外の国民の生活は大きく変わる。小泉さんの時代、安売り競争で、良いものを、まともな値段で売っている店がどんどんつぶれた。大型店はまたまた競争で価格叩き、ものを作る工場は国外へ、求人広告は正社員の文字が消えた。その苦労はうけた本人じゃないとわからない。でも小沢代表は的確にとらえ問題点の一つにあげた。実際、岩手県には、大きな自動車工場が。出稼ぎに都会にでなくても、いいようになっているのかなと。小沢さんは、人あっての国の話しをする。この人にまかせたら、戦争などほのめかす国にはならない。と、まあこう思って応援しているわけです。実際奥様の手紙と称するものをコピーして、何通も送った人間がいるわけですから、国を思いバッシングにたえご自分の信念を曲げない小沢代表。やった方は、かげでこっそりでいいから、過ちは認めてほしいですね。山本さんをほめていらした。国会でも、今は一人にならないために、原発国日本を終息するため、生活の党の活動の原稿をA4位のを、支持者におくりませんか?自分で見てもよし、コピーをして、くばってもよし。世間話のさきの生活の党の取り組みを知って頂く事だとおもいます。国土きょうじんか。歌の文句ではありません。全ての国が争いなど止めて、とりかからないと、地球がおかしいですね。小沢代表、ゆうこさん生活の党の取り組みを応援しています。
投稿: まごを心配するおばあちゃん | 2013年7月29日 (月) 07時58分
日本を代表する政治家は、森ゆうこ
小沢一郎代表が 早く森ゆうこ先生の活躍の舞台を作ってくれると思っています。
高学歴で頭が良い そんな馬鹿ばかり…
強い日本を取り戻す なんて言って
訳のわからない理論で どんどんリストラして行く
納税者は減り 勤労意欲も低下して 生活保護世帯が増えるのは当たり前です。
生活保護者をリストラには出来ません。
国家的には 今の政策は自殺行為
森ゆうこ先生に頑張ってもらって 納税者が増え 勤労意欲の湧く 共生社会で政権を奪回して欲しいです!
暑さが続きますが 日本の為に頑張ってください!
投稿: Suica | 2013年8月 8日 (木) 11時43分
森ゆうこ先生を、ご尊敬しております。
正義感、実力を高く評価しています。
選挙戦最終日に森先生が送られました「全国の皆様にご挨拶もうしあげます」というメッセージを読んでいたら、涙が出てきました。
日本を代表する政治家であられる森ゆうこ先生こそ、国政に携わるべき方です。
森先生のメッセージを残そうと思い、自分のサイト「生活の党を応援する勝手連に加わっている一市民のサイト」に全文を掲載させていただきました。
http://www.marikadance.com/m/seikatsu8.html
ご著書の中で、森先生のお言葉があまりに真髄を突いていて、シャープなため、敵はとても怖がってしまったのだと思います。
敵が森先生を恐れるなどということは、森先生は勲章をいただいたのと同じです。
どうでもいい人のことは、敵は恐れません。
森先生が怖いのです。
本当のことをおっしゃるからです。
私は5月の終わりに、志岐さんたち先輩に、森先生の応援のために新潟へ連れて行っていただいたメンバーの一人です。
新潟の街の3か所で、街宣をしました。
古町での街宣は、本当に感慨深いものがありました。
新潟の伝統的な商店街は、素晴らしいですね。
先生が再び国会に戻っていらっしゃることを、切に願っております。
どうか、山本太郎さんの顧問になって、逐一ご指導して差し上げて下さい。
太郎さんには、森先生のような方が必要です。
投稿: マリカ | 2013年8月13日 (火) 21時02分
私は、TPP、憲法改悪の街宣しているものですが、一般市民の無関心には、びっくりします。みんな他人事なんですのも。TPPも憲法改悪も全部自分に振りかかってくることです。痛い目に合わないとわからないのかしら。
今度こそは、生活の党に政権取ってもらいたいです。小沢総理、亀井副総理。森ゆうこ幹事長を是非実現させたいです。
それと、今度の政策で、猫の生活も第一、犬の生活も第一。「殺処分Oを目指して」を公約にしてほしいです。それと、アニマルポリスの設立もお願いしたいです。TPP、.憲法改悪と大変な時期ですが、こんな時こそ、一番下の動物たちも救われる政策を打ち出して欲しいです。
投稿: 猫マニア | 2013年8月15日 (木) 23時17分