サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

資料サイト

森ゆうこを応援

ご意見

森ゆうこtwitter

森ゆうこ動画

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

TPP特別委員会で森ゆうこ参議院議員が質問に立ちます!

明日、12月1日(木)TPP特別委員会が午後1時から4時間審議されることになりました。
NHKテレビ放映される予定ですが、森ゆうこ参議院議員が質問に立ちますので、ご覧頂ければ幸いです。
16:17~16:32(質問時間は多少前後する場合があります。)
また、後からでも参議院インターネット審議中継で以下のURLよりご覧頂けます。
(写真は11/25 TPP公聴会質問)
161125_tpp

森ゆうこ参議院議員と米山隆一新潟県知事を囲む会in十日町・三条

ラポ-ト十日町

B

三条ロイヤルホテル
A


-誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して―「全国患者・家族集会」要望。

自由党参議院会長・参議院議員森ゆうこ
-誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して―「全国患者・家族集会」要望
・事務局:一般社団法人日本難病・疾病団体協議会
Hp1 Hp

平成28年度新潟県農業委員会@見附文化ホールアルカディア

C

米山新知事を励ますつどい@上越市ホテルハイマート

Top
1

森ゆうこ新潟活動photo

自衛隊新潟地方協力本部創立六十周年記念行事@ANAクラウンプラザ
米山新知事と語ろう小千谷のつどい@小千谷市総合産業会館サンプラザ

161119 161119yoneyama

部落解放・人権政策確立要求「部落差別解消推進法案」成立求める東京集会

11月15日、部落解放・人権政策確立要求「部落差別解消推進法案」成立求める東京集会に参加して参りました。
折しもこの日は新潟で横田めぐみさんが北朝鮮に拉致された日でもあります。
いかなる差別も許してはならないとの思いを再度確認致しました。
法案成立に向けて邁進して参ります。
1_7

ラジオ日本AM1422kHz岩瀬恵子のスマートNEWSに出演!(11月9日朝7:00より)

必聴!!

参院選・知事選についてや今後の活動、政治家としての生い立ちなども!!

http://feeds.feedburner.com/smart1422



1

2_2

11111

野党「結集。」に向けて、自由党所属国会議員として活動します。

市民とオール野党はひとつ!
野党「結集。」に向けて、自由党所属国会議員として活動します。


本日11月8日16:00から開催された「自由党幹事会」において、自由党所属国会議員として活動することが了承され、あわせて、参議院においては「希望の会」会派に所属することとなりました。

今夏の参議院選挙では、無所属の野党統一候補として、民進党・日本共産党・自由党(生活の党)・社民党・新社会党・緑の党の各県組織と連合新潟、市民連合@新潟で構成された政治団体「オール新潟平和と共生」を選挙母体として闘いました。「国家権力対森ゆうこ」とマスコミから評されるほどの激しい選挙戦でしたが、「市民とオール野党はひとつ!」を合言葉に、わずか2279票差で劇的な勝利を飾ることができました。

当選後は、市民連合@新潟と交わした「当面の間は無所属で活動する」という協定を守り、自由党(生活の党)新潟県連代表として活動する一方で、国会では政党や参議院の会派に属さない「無所属」の議員として活動してまいりました。参議院選挙の直後は、無所属の国会議員としてウイング広げ、野党と市民の共闘を進化させてほしいという有権者の思いが強かったと思います。

そして、去る10月16日に投開票が行われた新潟県知事選挙では、党県連代表として、日本共産党、社民党、新社会党、緑の党、そして市民連合@新潟の皆さんと協力して候補を擁立しました。確認団体「新潟に新しいリーダーを誕生させる会」を設立し、選対本部長を務め、準備期間もほとんどない中ではありましたが、大差で与党推薦候補を破り、「原発再稼働を許さない。TPPから新潟県の農業を守る。」米山隆一新潟県知事を誕生させることができました。

参議院選挙に引き続き、「市民と野党が一つになって力を合わせれば、必ず勝てる!」ということを証明したのです。新潟県知事選挙の結果は、「新潟ショック」として中央政界を揺るがしています。(何も無かったかのように官邸は振舞い、マスコミは不自然なほど何も取材をしてきませんが・・・)

知事選後、自由党への党名変更を歓迎する声とともに、立憲主義を回復して平和と命と暮らしを守る政治を実現するために、「早く自由党に戻り、参院選と知事選の経験をいかして、野党結集の中心的な役割を担い、政権交代を果たしてほしい。」という非常に多くの県民の声を頂戴してまいりました。

また、全国各地の市民団体から、「なぜ、新潟では市民と野党の共闘が成功したのか」というテーマで講演してほしいという依頼があり、捲土重来を期す他党の前議員からも講演依頼が来ております。

もちろん、「もう政党に戻ってしまうのか」という声があることは充分承知していますし、市民に時間をかけて説明をしてからでもよいのではないかというご意見もいただきました。

「今再び政治がダイナミックに動こうとしている」と政治家としての直感が、森ゆうこをつき動かしています。

12月に予定されている「市民連合@新潟と森ゆうこの政策勉強会」などで何度でも丁寧に説明することを条件に、市民連合@新潟からは政党所属議員として活動することを了承して頂きました。

市民とオール野党はひとつ!
野党「結集。」に向けて力を尽くしてまいります。

ご理解と、さらなるご支援を賜わりますよう心からお願い申し上げます。

平成28年11月8日

参議院議員 森ゆうこ
Img_0440


Img_0439


米山隆一新潟県知事表敬にて会館来訪

S

砂防事業、道路網整備要望

砂防事業、道路網整備で新潟県関川村、平田大六村長他、新発田市、村上市、胎内市、山形県小国町より要望を受けました。
必要な公共事業の予算獲得に向けて、地域の皆様とさらに連携を深めてまいりたいと思います。
1s

自由党新潟県連拡大幹事会 開催報告

拝啓 日頃のご支援に心から感謝申し上げます。
去る11月5日に、小沢一郎自由党代表ならびに、米山隆一新潟県知事ご臨席のもと、自由党に党名を変更してからはじめての新潟県連拡大幹事会を開催いたしました。
つきましては、議事について下記のようにご報告申し上げます。今後、党勢を拡大して野党共闘を成功に導き、政権交代を果たして、「国民の生活が第一の政治」を実現するためにより一層のご協力をお願い申し上げます。

平成28年11月7日  自由党新潟県連 幹事長 佐々木茂

-記-

1. 森ゆうこ県連代表が自由党所属国会議員(参議院の会派は「希望の会」)として活動することを承認。
 今後、「当面の間、無所属で活動」との協定を交わした「市民連合@新潟」の了承を得た上で、所要の手続きを行う。
 尚、野党統一候補として推薦を受けた「オール新潟平和と共生」の他の構成政党・団体からは、既に了承を得ていることが報告された。(民進党・日本共産党・社民党・新社会党・緑の党の各県連、および連合新潟)

2. 県知事選挙について、準備期間もほとんどない中で、野党と市民の連携によって勝利をおさめることができた。原発再稼働に反対する県民の意志が示され、「新潟ショック」として、中央政界に大きなインパクトを与えるものになった。各地区の取り組みなどが報告された。

3.その他
柏崎市長選挙の候補者から推薦依頼状が届いたが、複雑な構図になっていることもあり、今後の対応は代表、幹事長に一任する。
以上

01

名古屋でライブトークショー

Img_0434


Img_0436


Img_0435


Img_0437


« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

新型コロナウィルス感染症支援策一覧

本の予約はこちらから

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31