森友学園小学校の建設現場を視察
森友学園小学校の建設現場を小沢一郎自由党代表とともに3/8視察。
現場へ来なければ分からないこともある。
そもそも、小学校をここに建てていいのか?
校舎の真上を低空で飛行機がひっきりなしに飛ぶ。
伊丹空港への進入経路の真下だ。
大阪府私学審議会事務局は現場を見ていないのか。
音楽大学であれば、外に音が漏れないために防音工事をしっかりやるだろうが、ひっきりなしに校舎の真上を、しかも低空で飛行機が飛ぶ環境の中で、授業が成立するのだろうか。校庭に汚染土を埋め戻した業者からもヒアリング。
2〜3メートル穴を掘り、産廃土を埋め戻す作業を行った孫請け業者。
埋め戻した土の上に5〜10センチの土を被せただけ。
その上を別の業者が点圧(?)。
« 予算委員会 森ゆうこ参議院議員質問(動画) | トップページ | 安倍晋三・記念小学校はいらない!! 3・14緊急抗議集会 »
コメント
« 予算委員会 森ゆうこ参議院議員質問(動画) | トップページ | 安倍晋三・記念小学校はいらない!! 3・14緊急抗議集会 »
初めまして、通りすがりの者です。建築関係の仕事をしていますので一点だけ気になりましたから投稿しました。文章中の「点圧」は「転圧」のことだと思います。余計なお世話かもしれませんが、性分なのでお許しを。
投稿: 通りすがり | 2017年3月19日 (日) 09時08分